みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ゆっくり
読み進めようと思っています。
身近に発達障害と思われる子がいるのでダウンちゃんのゆっくりその子のスピードでという言葉に毎回思わされて読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実味がない
漫画としておもしろく読ませてもらっています。
でも、これを読んで ダウン症のこどもがこんなかんじだと思われたら困る…。
のんちゃんを美化しすぎ。
わたしは特別支援学校に通う子をもつ母親です。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ストーリーはとても感動
でも、絵が昭和風情漂う画角で
私個人としては好きになれない。
ただ、内容はとても感慨深くて、
主人公から見た義理の母がこれまた
きついが義父は優しくて安心した。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不妊治療や障害児の育児の現実は、もっと厳しいものではないかと思ってしまう。どのような展開になるのか今のところ未知数だが、美談やお涙ちょうだいに転ばないでほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分の子はダウン症ではないので、興味本意で読んでしまってるとこはありますが、実際に戦ってるお母さん達はこの作品を見てどう感じてるのかなと思いました。まだ赤ちゃん時代しか読んでませんが、ここまでポジティブに育てられるのかちょっとわからなくて。自分達はまだしも、産婦人科で他のお母さんに話しかけて笑顔で産むのを後押ししてる場面で、少し違和感を感じました。
by 匿名希望-
10
-
-
3.0
表紙からとても優しさを感じますね。
シリアスな漢字も受けるけど、
じっくり考えさせられますよね。
無料分読めて良かった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
テーマは良い!!けど
全体にはとても良いお話だとお思います
今小学校入学のところですが、ごり押しがすごいのでちょっとな。。という感じです^^;
出生前診断に悩む方には勇気の出るお話ではないでしょうかby まいまい77-
4
-
-
3.0
親なら障害があろうとも、普通に生活させてあげたいって思いもあるだろうけど、その子にあったやり方ってのがあるだろうし、色々難しいですね。
もうちょっと見ていきたいと思いますby 匿名希望-
1
-
-
3.0
ダウン症
毎日無料連載で作品を知りました。
ダウン症児を育てるということ、楽しいこと辛いこと色んな面を知りたいと思い読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これはつらいけど確かに現実にあったらどうしようとらよく考える
それを決断できたのはほんとに立派だと思う。
幸せになって欲しいby 匿名希望-
0
-