【ネタバレあり】親の介護、はじまりました。のレビューと感想(5ページ目)

  • 完結
親の介護、はじまりました。
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
配信話数
全48話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 375件
評価5 30% 114
評価4 38% 143
評価3 25% 92
評価2 5% 19
評価1 2% 7
41 - 50件目/全99件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    介護の難しさはわかる

    お父様、弟さんは配慮の方向性が間違えてるね…
    2人とも特性のある拘り方をされるなぁと拝見しました。
    お母様は大変だっただろうと感じますし、考えてくれる娘さんがいてくださり本当に良かった…

    by 槙野
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    切実

    悲痛な気持ちで読みはしませんが、いずれ来る介護に備えて希望と不安を与えてくれるものです。 父がほんと腹立ちますね!

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    お父さんに腹が立つ。
    お母さん優しくていい人なのに可哀想。
    途中までしか読んでいませんが、こんなに大変なのにそれなりの介護認定が受けられないなんて

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    お父さんの態度や行動に
    腹が立ちます。
    お母さんは小さくて優しくて
    何事も我慢する人みたいだから
    心配になります。
    介護の問題はいつ必要になるか分からないし
    経験者も多いので
    体験談は勉強や励みになると思います。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    面白かった

    まず一番の感想はお父さんが本当にひどくて腹立たしいかったです。
    若い頃から我慢してたお母さんの人生が幸せだったのかと思う主人公の気持ちが読んでて切ないです。
    介護は大変ですが、主人公の夫が後悔しないよう世話させてくれたんだって感謝するところ、すごくわかります。
    終わりの見える介護だったからというもあると思いますが。
    終わりの見えない介護は本当に大変。作中も公的サービスを利用されてますが、そういったサービスがちゃんと備わってる日本はやっぱりありがたいなと思います。
    色々と考えさせられたり、気づかせてくらるいい漫画でした。

    • 3
  6. 評価:3.000 3.0

    このお話にでてくるお母さんが私の義母にそっくりで、そして最近認知症を発症して入退院を繰り返してました。なのでとても気になり読み始めました。ケアマネさんが様子を見に来た時に限って元気など、とても共感できる場面もありました。在宅介護が良いのか施設を検討した方が良いのか読んでいて色々考えさせられました。

    by 梅路
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    わかるっ。

    どうして、介護サービスを受けたがらないんだろう。助けてって子どもに言うなら、行政サービスも利用してもらわないと共倒れになるのに。と我が家も同じ体験をしたから、共感できる。プライドがあるのかなぁ。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    絵柄が可愛く流れもスムーズな作品がテーマの重さを緩和している優秀な作品です。キャラが色々な意味で魅力的。他作品で結構嫌な性格の作者の旦那さんが作者の両親のキャラに押されてイイ人に見える。

    by m555
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    無料から読みました

    うちの父も、今、誰かが見ないと生活が難しくなり、ついついこの漫画をチラ見しました。この漫画の父親がうちの父に少し似てて似てるー!とみちゃいました。この漫画がいつの時代のものかちょっと分からないですが、まだ途中までしか読んでないので、ここまで手がかかるお母さんなら、施設でお世話してもらうという選択はなかったのでしょうか?読んでて、作者の方の心労はかなりのものだと思います。それでも施設を選択しないのは何故?

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    すべての原因は

    お母さんは前向きな人で、主人公も旦那さんも優しいのに、父親がひどすぎる。
    父親のせいですべてが台無しで、読んでムカムカしてきます!

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー