みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全17話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
いまいち
なんか、、、絵は幼稚だし雑だし、、ストーリーも雑??私はダメなタイプのマンガでしたから無料でも読まないかな。
by みゎみん-
0
-
-
5.0
斎さんシリーズで大好きな作家さんがプライベートでこんな大変な経験されているなんて驚き。一生懸命ご家族に対処されているのが伝わる。
by m555-
0
-
-
4.0
題名の通りですよ
うちの子に関係ないと思ってた。
まさにそうです。うちならそんなの許さない、ひきずってでも連れて行くわーって何度同級生の親御さん達に言われたことか。
レビューで見るけど、甘い?我が儘?自分や家族が不登校になったら言って下さい。
こんな画風で明るい感じで描いてますが、作者さんフン切りがつくまで親も子も地獄だったと思いますよ。うちもそうだったから。
明けない夜はないなんて全く心に響かなかった。
結局、回りがあーだこーだやっても本人が考えて行動しなくては無駄なんです。by pageone-
1
-
-
3.0
自分にも子どもがいるので、もしかしたら、この作者の娘のように不登校になることがあるかもしれない、、と興味深く読みすすめています。娘が、その後どうなるのか気になります。
by ろんのん-
0
-
-
3.0
いつも元気に登校していた我が子がある日突然不登校に。親としては心配だし。でも無理強いもできないし。自分の努力でどーにかならないから辛いよな。
by むーむ21-
0
-
-
1.0
不登校を題材にしていますが、結局家から出られてるし、フリースクールに行けてるし、何が不登校なの?全然不登校じゃないじゃんと思いました。
by ぷりもこ-
0
-
-
5.0
うちは高校生ですが、すごーーく共感しました(涙)意味もなく行けない娘がもどかしいやら不安やら心配やら…見放す学校なんてこちらから離れたらいいかと思います!!
by まみむっちゃん-
1
-
-
4.0
なかなか難しい
不登校問題は、本当に難しいですね。身近にも最近どんどん増えてきてるけど、理由は些細なことのように思えます。でも本人にとっては些細な問題ではないんですよね。一度休みはじめると、なかなか元の生活には戻れなくなるところが辛いところです。学校の先生の関わり方で大きく変わってくるのでしょうが、この作品の場合は、先生との相性が最悪みたいだから、ほんと難しいですね。
by ぺこぺこりーた-
0
-
-
3.0
難しい
ちょうど中2の娘がいます。難しい年齢だし、難しい問題。他人事とは思えずつい読んでしまいました、行きたくないなら行かせなくてもと思ってしまう気持ちもよく分かります。
by ウィルまる-
0
-
-
5.0
無能な学校がダメだ。
学校変えろ。3年間自分と合う学校を探せ。日本にいっぱいある中学校。ダメ中学もいっぱいあるが、見つかるはずだ。区内の学校に拘る必要無し。
by しろペンギン-
0
-