【ネタバレあり】娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってたのレビューと感想(4ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    すごーく丁寧に取材して、真剣に不登校に向き合って作られた作品だと思いました。絵のタッチが軽いから暗くない。

    by yetts
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    不登校になりかけたことあるから気持ち解ります。周りの大人の対応にもよるけど、大体が関わりたくないって感じの逃げ姿勢なんだよね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    私にもまだ小さい子供達がおりますが、こんなにわがままを聞いてあげれないかな。
    最初は寄り添ってあげるけど、これじゃ、ママいなくなったら??

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    まだ途中ですが

    幼稚園の子供がいますが、転園後の登園しぶりが大変でした。
    学年が上がって担任が変わったのもあってか、その瞬間から登園しぶりか格段に減りました。
    幼稚園、学校が全てではないのですが、辛かったです。
    幼稚園の1年でも辛かったのに進路に影響が出てくる時期はとても不安も大きかったと思います。
    なかなか不登校の話題は当事者同士でもしづらいので、この漫画は参考になります。
    最後まで読み勧めていきたいです。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    参考にはなったかな

    不登校の娘がいるので、興味があって読んでみました。
    そうだよねー、こういうことあるある!わかる!不登校あるある満載で、共感しながら読み進めました。
    最終話が、突然終わった感じだったのが残念でした。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    教員です

    ちょっと反省しました。
    教員なので、言いたいことだけ言って帰った先生をみて、自分にもそういうところがあるなと。。。

    ビシバシやるのが美徳。
    それを求められることもあれば、じっくり聞いて寄り添うのも求められる。
    難しいなと思いました。

    一緒に悩む母が素晴らしいなと思います。

    • 3
  7. 評価:2.000 2.0

    この作者の

    この作者の斎シリーズが
    好きで、この作品も
    読んでみたけど
    当たり前だけど全然違う、、
    霊能者の実話はストーリーに
    力があるんでしょうね

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    担任の先生がひどい。生徒のことをバカとか言える?繊細な子は傷つくし、娘ちゃんのように学校に行きたくなくなる子も出て当然。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    順調だと思っていた娘の学校生活が、ある日突然理由も言わずに不登校。親はなんとかしてあげたくて理由を知りたいのに、子供にとってはちゃんと理由があるけれどなかなか親に言わないんだよね…。
    自分の子供がそうなったらとても大きく構えてはいられないな。
    というかこういった、え、何でどうしたの? といった理由から始まる方が根は深刻で対処が難しいんじゃないのかな。
    無料分の続きが読みたくて、ポイント使って読み進めている最中です。
    せっかく私立の中学校に入れて再スタート切れたと思っていたのに何が起きるの?!

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    当時子供の中学では必ずクラスに1名は不登校の子がいました。不登校は珍しいくない。でも何がきっかけなのか必ず何かがある。本人には重大だけど、回りは無関心というか、誰でも休めるなら休みたいと思ってるから不登校に関心がない。

    お母さんが本当に忍耐強く相手していて感心します。娘ちゃん本人も足掻くんだけど、根気が続かないんだよね。でも、なんだかんだで、やりたいこと見つけて大人になっていく。大人になる方法は人それぞれだけど、親なんて、子供が元気に巣だっていってくれれば、それでよい。と思う。

    by 匿名希望
    • 1
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全80件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー