【ネタバレあり】娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってたのレビューと感想(2ページ目)

娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 350件
評価5 16% 57
評価4 24% 85
評価3 43% 152
評価2 10% 34
評価1 6% 22
11 - 20件目/全87件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    不登校のきっかけ

    きっかけはほんとにわからないんですね。この手の漫画を初めて読みました。本人はもとより、親御さんの悩みも相当かと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分全部読みました

    子供が居る身としてはいつ自分に降りかかるかわからないのは話で…学校の対応がクールすぎてリアルで怖かったです。

    by Yoshs
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    コミカルな絵柄ですが、突然始まった
    中学2年の娘さんの不登校、というお話

    レビューをみたら、夫がウツで、、の
    作者さんなんですね
    夫に、娘に、、リアルに描くと暗い内容
    サバサバ描いてるのは、あえてなのかも

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    最初は子どものことネタにしてどうなんだろって思ったけど、4話を読んで適応指導教室や 不登校になった場合の選択肢になることに触れられていて、同じ状況の人にとって 参考にできる部分もあると思います。
    作家さんの対応について、子どもが苦手な担任を家に読んだり 共感できない部分も多いけど、不登校で誰にも悩みを相談できない人には助けになることもあると思います。

    by m120365
    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    この作者が親としておかしい

    そりゃ子ども不登校になるわって感じです。親の対応として間違ってると思うところがたくさんありました。この作者の旦那さん働かなくてグズ夫みたいですが、それを面白おかしく漫画にしてる時点で終わってると思います。父親がそんななら子どもだってなまけるに決まってます。周りのせいにしてるけど家庭が悪いパターンと思います。他の学校に赴任した担任頼るとかむちゃくちゃです。その先生だって今の学校精一杯見てるはずと思います。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    うーん…

    自分は子供がいないので不登校の深刻度合いは分かりませんが。
    小6の時に担任にイジメられてトラウマ抱えた身としては、辛いなら行かんでいいと思う。
    作者のお子さんはフリースクールに通えてるみたいで、良かったねと。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    学べる

    経験を漫画にしていると思いますが学ぶことのできる漫画です。無料分しか、よんでいませんが、お母さん頑張ったなぁというのといろいろな相談先への率直な思いがよく分かりました

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    我が家も中学の頃不登校になったのでめちゃくちゃ共感しながら読んでました!
    何で他の子は行けてるのにうちだけ行けないの?とかほんとによくわかります…わたしもそんなことばかり考えて胃痛がひどかったです。
    高校生になった今は楽しく通っているので、やっぱり先生との相性や部活のことなど大きいと思います。まだ途中ですが解決することを祈っています

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    仕事で不登校問題に関わっています。専門家のお話を聞くと、不登校は家庭環境や親の関わりといった一括りにまとめられない、複雑な背景が絡み合っていて、このケースにはこう対応すれば良いといったパターン化はできないように思いました。個々の生育歴も影響するだろうし、その子自身の発達の問題もあるだろうし、周囲との関係、学校の先生の相性や先生の関わり方がその子に合うか合わないか。個別対応しかないように思いました。今行けている子もいつ行けなくなるかわからない。そんな時、やはり学校以外のいろんな選択肢があるといいなと思いました。子どもに好きな事があるとそこが拠り所となって、そこからコミュニケーションも取れるようになれます。社会に出た時に周りと繋がって生きて行けるようになれば、学校という場所にいたかどうかは関係ないのではないでしょうか。この漫画も不登校の一つのケースとして、大変参考になりました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    不登校。誰でも最初は受け入れられなくて、学校行かせようとしますよね。自分も、そう思います。
    それを受け入れるまでが大変なんだろうなぁ。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー