みんなのレビューと感想「こうふく画報」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ノスタルジック✨
時代背景大正時代…穏やかでほっこりするような日々が伝わってきます。
当時の流行りの歌や食べ物とファッションも優しいタッチでさりげなく描かれていて楽々タイムトリップできます☺️
何よりこの作品に出てくる食べ物!
大福やシベリアやオムライス…画像じゃないのに飯テロに近く、読んでいるとめちゃくちゃ食べたくなります🤤
ストーリーはオムニバス的に進みます。
程よい深さで人物像が描かれ、ちょっと素性が知りたい程度で重くない感じです。
嫌な人が登場しないのもこの作品の良いところでしょうね✨by 胡麻餡一択!-
0
-
-
5.0
いろいろな生活場面を切り取って丁寧に描くお話が多くていつも興味深く読んでいます。幸せも悲しみも織り交ぜて、現実味があります。
by やよまむ-
0
-
-
5.0
すごく好き
タイトルと表紙に惹かれて読みはじめました。なんだかほっとする、疲れが抜ける作品です。心があったかくなります。
by あかあかあかかか-
0
-
-
5.0
いいね
いいですよー、ほんわかしていて、いいでさよー
おもしろい雰囲気です。
あとは好みですが、続きが気になりますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼのとしたタッチで昭和(?)の日常が描かれています。どの話も美味しそうな食べ物が出てくるんですが、読んでいるとお腹が空きます(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼのとしていて癒やされます。
当たり前ながらこの時代に生きたことはないけど、でもどこか知っているような懐かしさを感じてしまいます。とある人達の何でもない日常の一コマやある日の出来事を一話一話にしてあるだけなのに。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんわか
少し昔の時代のお話で1話1話それぞれ異なるお話でしたが最後には繋がっていて大團圓になってあたたかい気持ちになれたお話でした 最初のお話の
大福を食べたくなりました(^^)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこり、じんわりとする感じ
人の繋がりとか優しいお話です(*´ω`*)
登場人物、みんなかわいいっ(≧▽≦)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
「医者はこういうこともできるもんだ」
慎ましくも豊かな暮しと、人と人とのつながり。
各話のタイトルも秀逸。
良質なオムニバスフィルムを観ているようで、最終話は全員集合の「大團圓」。
すべてに決着をつける訳でなく、読み手がちょっとソワソワする余白・
行間を残しつつ完結とするあたりがやはり良質でした。by tortoise-
0
-
-
5.0
ほのぼの
まだ半分しか読んでませんが絵は可愛いしほのぼのするかも。短編集だけど一話目の二人よく登場します。好きなのは一話目の腕は良いけどめんどくさい癖のある和菓子職人さんとかの子さん。両想いだと思うな❤️気になったのは二話目。お弁当作るのに味見しないお母さん。サンドイッチの過程聞いただけで超不味いと分かるけど…。トイレの住民になりつつあるお父さん偉いな✨でも塩おにぎりは美味しそう✨
by マドンナリリー-
0
-