毎日無料6話まで
チャージ 12時

こうふく画報

  • 完結

あらすじ

少し昔、大正時代の日本。特別ではない「いつものごはんやおやつ」とともに・神経質すぎる和菓子職人に振り回されるお手伝いの少女。・風変わりな仮面を被る古書店の主人と、クラスになじめない転校生の少女。・顔も知らない他人同士だった男女の新婚生活。などなど、市井の人々の幸せな日常を描いたノスタルジックコミック!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手181 コメント2
    第1話 おかしなふたり
  3. 002話
    拍手220 コメント4
    第2話 悩みの箱
  4. 003話
    拍手174 コメント2
    第3話 お赤飯の日
  5. 004話
    拍手142 コメント2
    第4話 戀の予感
  6. 005話
    拍手137 コメント0
    第5話 小さな訪問者
  7. 006話
    拍手147 コメント1
    第6話 思えば思わるる
  8. 007話
    拍手11 コメント0
    第7話 良薬口に旨し
  9. 008話
    拍手14 コメント1
    第8話 勿怪の幸い
  10. 009話
    拍手14 コメント0
    第9話 魔法の手
  11. 010話
    拍手15 コメント0
    第10話 餅は餡でかたくなる
/12話へ
  • 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
  • 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    心が癒される

    普通の日常です👍️
    紡がれる日常に心がキュッとなる
    素敵な漫画……

    あーーこういう暮らしも人々もいた時代
    今より全然不便だけど豊かだったよなぁ
    色々と……😒
    なんて、ないものねだりが次々と押し寄せる
    お話の数々です。

    各々の暮らしのひとこまを切り取ったお話
    だと思ったら登場人物が別のお話にも
    出てきて、繋がってるんだぁって途中で
    気づきました。

    1話目の登場人物なのですが、
    現代だと発達障害とかなんとか
    すぐ何でもそういうのにしてしまいますが、
    この時代では、こだわりさんとか
    不器用な人……的な言い回しで
    人格を否定しない余白がいいなと
    読んでておもいました。
    まぁ対応する人の余裕も必要でしょうが、
    それができていたんでしょうね。

    無料分が少ないので
    読んでいないお話が多いのですが
    続きがとても気になります。

    丁寧でしっかりと時間(トキ)を感じられる
    こういうテンポの時代に憧れます😳
    相手の寿命……のくだりのセリフ
    含蓄のある言葉でした✨

    by Pon吉
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ノスタルジック✨

    ネタバレ レビューを表示する

    時代背景大正時代…穏やかでほっこりするような日々が伝わってきます。
    当時の流行りの歌や食べ物とファッションも優しいタッチでさりげなく描かれていて楽々タイムトリップできます☺️
    何よりこの作品に出てくる食べ物!
    大福やシベリアやオムライス…画像じゃないのに飯テロに近く、読んでいるとめちゃくちゃ食べたくなります🤤
    ストーリーはオムニバス的に進みます。
    程よい深さで人物像が描かれ、ちょっと素性が知りたい程度で重くない感じです。
    嫌な人が登場しないのもこの作品の良いところでしょうね✨

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ半分しか読んでませんが絵は可愛いしほのぼのするかも。短編集だけど一話目の二人よく登場します。好きなのは一話目の腕は良いけどめんどくさい癖のある和菓子職人さんとかの子さん。両想いだと思うな❤️気になったのは二話目。お弁当作るのに味見しないお母さん。サンドイッチの過程聞いただけで超不味いと分かるけど…。トイレの住民になりつつあるお父さん偉いな✨でも塩おにぎりは美味しそう✨

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    「医者はこういうこともできるもんだ」

    ネタバレ レビューを表示する

    慎ましくも豊かな暮しと、人と人とのつながり。
    各話のタイトルも秀逸。
    良質なオムニバスフィルムを観ているようで、最終話は全員集合の「大團圓」。
    すべてに決着をつける訳でなく、読み手がちょっとソワソワする余白・
    行間を残しつつ完結とするあたりがやはり良質でした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ありきたりな日々の一場面をきりとった穏やかなお話で短いストーリーの中に喜怒哀楽が静かに詰まった短編集です。

    by Harry1
    • 0

すべてのレビューを見る(39件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>