みんなのレビューと感想「あかちゃんのドレイ。」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ドレイって、ひどい気がします。確かに赤ちゃんが産まれてきたら、身の回りの世話して自分の事は後回しになるけど。もうちょっと違う表現はなかったのかなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
育児に共感
なかなか寝返りしなくて不安に思ったり、投げやりにいつかできるようになるだろうと思ったり、混合育児に罪悪感を持ったり、気持ち分かるなぁ。
by めちまやこ-
0
-
-
4.0
自分の子育ては必死なんですが、他人のエピソード読んでるとこんなことあったなぁーと笑えてきます。笑いのセンスも好きです。育児の息抜きに読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
夫が
赤ちゃんは手がかかるけどかわいいもんだよねと、子育てあるあるを共感できるけど、時々出てくる旦那さんに苛ついてしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
どれい。
どれいって言葉がなんか、生まれてきてくれた赤ちゃんに失礼ですよね?って思っちゃいました。例えなのかもしれないけどモヤモヤしました。
by →さや-
0
-
-
2.0
子供って、本当に辛いときでも、その、笑顔を見たら、頑張らなくては、勇気。与えてくれる。不思議ですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まずタイトルに笑いました、確かにその通りだなとww内容もイラストのおかげかとても面白いです、笑えますw個人的にも今育児中なので、めっちゃわかるわーって思いながら読んでました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いーーー!!
現在3歳児を育児中ですが、共感しまくり!!!!そーそー、こーだったなぁ。なんて懐かしくなりながら読みました。
ほっこりエピソードも多くて読みながら自然と笑顔になっていました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
9話はカラーで見やすいけど内容的にダブってるというかマトメ話って感じです
作者さんが風邪の時にお母さんが虹を見せてくれようとしたお話に泣きそうになりましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
ドレイ。とはいい表現。その通りですね。お前が産めー!に笑ってしまいました。混合で悩んだりとても気持ちが分かります。
by 匿名希望-
0
-