みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(41ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全200話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
他人事ではないですね。
もしかしてウチの子がっと思うといたたまれないです。ただ色々な、ご家族の事も理解できるし自分がドノ登場人物になるか。ドノ登場人物が正しいのか。考えさせられるストーリーですね。
by こばるる-
0
-
-
5.0
皆んなに読んでほしい
実際には描かれているよりももっともっと大変だと思いますが、少しでも理解を深めるために読んでほしい。色んな個性があるということがわかって考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔ドラマ化されてて話題になってたので、気にはなってたのですが、読む機会がなかったので、こちらで読むことができて嬉しいです。
初めは無関心な旦那さんも協力して積極的に育児に参加してくれてよかったです。
子育て中のお父さんに是非読んでほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自閉症について
自閉症の子と学生時代接した事がありますが、どう接して良いか分からない事がたくさんありました。専門書より参考になり、もっと早く出会いたかった、バイブルのような漫画です。母親の気持ちも考えられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自閉症という病気
自閉症って、人見知りの強い病気だと思ってたから、この作品を見てビックリした。子育てって特に病気がなくても大変なのに、根本的な治療もなく世間の認知度が低い。親は本当に大変だと思う。差別のない世の中になるのが理想だけど、実際はキレイごとだけじゃないんだなって思った。
by ナオザムライ-
0
-
-
5.0
心暖まる
身近に自閉症のお友達がいます。このお話を読んでなるほどと今まで理解できなかった行動に納得できたことがたくさんありました。たくさんの愛情を持って育てている光くんの親御さんの姿に心暖まり、我が子の大切さを再認識させられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学校の頃、あさがお学級のようなクラスがありました。光くんの様なとても可愛い顔の男の子と一緒にたてわり活動をしていた事を思い出し、彼に重ねて読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
理解できすぎてつらい
息子との繋がりが欲しい。わかりすぎる。私の息子は脳性麻痺があってすこしだけ自閉気味、目が合わない、質問に答えてもらえない。それだけで自分を否定されたような気持ちになる。非定型発達の人は定型発達の人が寄り添う形でしか理解できない、逆はないという言葉がまず浮かんだ作品でした。わかりすぎてつらい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いろいろ考えさせられます
私も同じ位の子供がいるので、話の内容を思うと、複雑な気持ちでいっぱいです。どちらかと言うとこの漫画を読んで、勉強させてもらっている、そんな気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めは、旦那の協力のなさ、理解しようとしない態度にムカついて読むのをやめようとかと思いましたが、だんだんと変わっていってよかった
by 匿名希望-
0
-
