みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
夢
スポーツでも芸術でもプロを目指しているなら読んだ方が良いと思った❗自分の考えが甘いと考えさせられた。練習の仕方、人との関わり方…など奏ちゃんに負けない様に練習します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続けてよんでしまいます
バレエの世界がこんなに広かったなんて!
バレエの歴史、背景なども細かく描かれていて、少しだけバレエをかじっていた私ですが、いろいろと学ぶことが多かったです。
どの世界でもそうですがバレエの世界でやっていく厳しさも感じました。
奏が魅力的な性格で、身近にいたら常に元気もらいそうです。
いつまでも読んでいたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれる
バレエものは初めてでバレエに関する知識は皆無ですが、どんどん引き込まれていき配信されている分は全て読んでしまいました。
主人公の奏や友人たちのバレエへの情熱や切磋琢磨する姿に心を動かされました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公が天才じゃないところがいいなーと思いながら読んでます。
周りには典型的な優等生や嫌なライバルもいるけど、みんな魅力的でどんどん読めちゃいます。by なぎたかん-
0
-
-
4.0
美しく苛烈な戦い
作者さんもバレエを習われてたようでカラダのラインや動き、迫力が伝わってきます。
主人公とライバル、友達と切磋琢磨して前向きなストーリーです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
頑張る女の子
こういったマンガって普段あまり読まないジャンルだけどこれはどハマりした。
特別な才能が無い訳では無いけど、それは努力あってのものだから
いわゆるなんでもソツなくこなします!天才です!!
っていうのがなく、引くぐらいの努力を惜しまないって感じ!by ぷくもち-
0
-
-
5.0
すきなことにめげないところが元気をもらえます。
わたしも好きなことめげないで頑張りたい…
いつも三日坊主で終わってしまうから…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
厳しい道のり
キラキラした舞台だけでは無く、そこにたどり着くための道のりや
主人公と周囲の人たちの様々な思いなども描かれていて
とても面白く読めます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おーっ
青年漫画なんだ だからかなあ 親のことも書かれてあってバレエだけする主人公の成長物語でない観点あっておもしろかった 上手になったら続けさせてやりたくなるのが親孝行だけれども才能が必要なものだから.
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
久しぶりに
バレエのマンガを見ました!
昔は確かスワンってマンガだった気がします。こちらのは小さい頃からの成長が見れてとてもわかりやすいです。by 匿名希望-
0
-