【ネタバレあり】絢爛たるグランドセーヌのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
主人公は世界へ羽ばたくのか
バレエマンガ、昔からありました。この作品は、小学生が主人公。ここから世界へ羽ばたくバレリーナになるのか。
課金の額がすごいことになりそうで、でも続きが読みたい魅力があります。
ガラスの仮面と同じ、エリートと、雑草魂の主人公、どうなるのか楽しみ。by ばーだー-
0
-
-
5.0
面白いです!
バレエの世界の厳しさ、美しさがとても上手にかかれている漫画だと思います!まだ無料分を読み進めている途中ですが、奏がどこまで登り詰めるのかとても気になります!
by クロシロマメ-
0
-
-
4.0
バレエって奥が深いね
踊ることが大好きで自分の踊りを追求してゆく奏
表現することよりも先ず技術を教え込まれる日本のバレエ界の指導者不足を感じてしまう💦
日本は芸術に対しての評価がとても低い国でそれはバレエに限らずだけど奏は自分の表現をまず先にする日本人離れした才能の持ち主だと思う✨
技術の天才と表現の天才伸びしろはどちらに軍配を上げるのか?
さくらちゃんは物心つく前から技術を教え込まれて完璧を求められてきたのだろうか?
踊る楽しさを知らずに表現者になれるのだろうか?
この先どんな展開になるのか楽しみにしてます😊by 藍色大好き-
0
-
-
4.0
いい作品
内容はバレエリーナに憧れた女の子ががんばるよくある展開。だけど描写一つ一つが丁寧で魅力的。
絵柄があんまり好みじゃない人がいるかもby すなず。-
0
-
-
5.0
少女バレエ
絵が読みやすくて、いいなー。滝本先生が、すごく好きです。奏ちゃんみたいな女の子、近くにいたらいいのになって思います。課金して留学先まで読んだけど、留学前のコンクールの方がドキドキして読む気になりました。今からどんな展開になっていくのかなー。
by すぬすぬさん-
0
-
-
4.0
憧れ
バレエのお話は自分が出来ないから、いつも読むたびにワクワクします。
でも厳しい練習を重ねたうえの美しいポーズが完成するわけで、故障とかで挫折したときの悲しみも含まれてのお話ですね。by earlgrey-
0
-
-
2.0
バレエ
バレエ漫画はよくある。華やかに映える舞台は、ストーリーにうってつけ。たぶん、一人の少女の成長の物語なのだろう。ただ、絵に肝心の華がないのが残念。
by かきくり-
0
-
-
5.0
楽しみだね〜
奏ちゃん可愛い
前向きだし洞察力、向上心
少しずつ上達してゆく様も
面白いね〜
まだ、キューピット演じたところまでしか
読んでないのに、涙腺ボロボロです(笑)by 羅澄さん-
0
-
-
5.0
昔別のサイトで読んでました。
バレエを知るきっかけにはとてもいい漫画だと思います。
どちらかというと大人向けです。
子供に読んで欲しくて書いてるわけじゃないと思いましたが、バレエの世界を知ってる子供なら共感できる場所が多いのかな?とも思いました。
この漫画で出てくる演目は、動画サイトで見たりとかして楽しんでます。by たままんしょん-
0
-
-
4.0
ところどころ
キャラクターの掘り下げに不満はあるのですが、群像劇なので仕方ないのかなと思います。
既存のバレエ漫画にはなかった、経済的な面からのアプローチの主人公の葛藤が新鮮です。
バレエ自体の描写も満点です。by パルテノン玉-
0
-