みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
サクセスストーリー!
ラブストーリーじゃないけど
明るい気持ちになれるマンガだなって
思います
こんなに好きなものがあるのは
本当に幸せなこと!by おおきいりす-
3
-
-
4.0
バレエをやっていた身です。
バレエ作品を描いた作品はいくつか読みましたが、技術、感性、個々の性格、バックアップする親の経済面等リアルに描かれている作品はなかなか無いのではないでしょうか。少しずつですが読み進めてます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和のバレエ漫画とは違った魅力
主人公が明るくて前向きなところに好感がもてます。
バレエの壁にぶつかった時も
まだ幼いなりにもしっかりと冷静に考え、対処するところがいい
昭和の頃のバレエ漫画とはひと味違った
爽やかなバレエ漫画ですby 匿名希望-
3
-
-
4.0
引き込まれました
主人公の奏ちゃんがバレエにハマるきっかけ、資質を見抜いて指導する先生、奏ちゃんの夢をサポートするご両親。
バレエ習っていた方なら、リアルに感じる作品です。
読み進めるうちに、自然と純粋にバレエに向き合う奏ちゃんを応援しているはず。
おもしろいです!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白い
バレエの表現が、書くの難しいだろうに
上手く表現していて、感心しました。
あと、ヒロインのキャラクターが
明るくて、逞しくて応援したくなる。
中学生の英語がペラペラなのは
少し不自然だけど、漫画だから
仕方ないかな。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
読みごたえあり
主人公の素直さやひたむきさ、無邪気さが嫌味なく、感情移入できます。
バレエ漫画というよりは、青春スポーツ物に近い気がします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良く描かれてます!
かなり本格的なバレエをやっていたのは30年も前ですが、現在のジュニアを取り巻く状況がすごくちゃんと取材されていて、バレエを知っている者にも違和感ありません。
ホントは、有吉京子さんくらいうまければ満点。引き続き勉強して欲しい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公が天才じゃないところがいいなーと思いながら読んでます。
周りには典型的な優等生や嫌なライバルもいるけど、みんな魅力的でどんどん読めちゃいます。by なぎたかん-
0
-
-
4.0
美しく苛烈な戦い
作者さんもバレエを習われてたようでカラダのラインや動き、迫力が伝わってきます。
主人公とライバル、友達と切磋琢磨して前向きなストーリーです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
厳しい道のり
キラキラした舞台だけでは無く、そこにたどり着くための道のりや
主人公と周囲の人たちの様々な思いなども描かれていて
とても面白く読めます。by 匿名希望-
0
-