みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
先が
先が気になる。題名ふせんの回収は?
私だったらどうしていただろうか。私の子どもだったら??色々な事を考えてしまう。絵がキレイ。by えり んこ-
0
-
-
5.0
青に、ふれる。
タイトルにまず惹かれて開きました。
表紙の絵柄からはちょっと怖いのかな?と思いましたが
心の綺麗な人たちばかりで、
辛い状況だろうが前向きになれるセリフが多くて
心が救われました。
同級生に太田母斑が顔にある女の子がいたけど
あの子は今はどうしてるだろう?っと思いました。
当時はどんな気持ちだった?
そういえばいつも笑顔だったなと、主人公を重ねて読んでいました。by Victoria&-
0
-
-
5.0
自分を大事にするってどういうことかな
普通ってなんだろう? 誰もが個性的でいいとは言うものの、まだまだこれが普通だとか、同じに合わせなくちゃとか、同調圧力?が強い日本。見た目の違いや発達障害も個性という人もいるけど。どこまでその人のナイーブな面まで推し量っているか、自分自身がわからなくてなったり、偽善者だと落ち込んだりする。この作品を読むと、そうやって迷うことが大切なんだと気づかせてくれる。こんな自分でいいのかって思う時、すっと寄り添ってくれる人の存在の大切さにも。
by tk-
0
-
-
4.0
なかなか読んだことのない設定のストーリーで、主人公に共感しながらよめます。思春期の葛藤プラスハンディキャップの葛藤で苦悩しながらも、明るく頑張る主人公を応援したくなります。
by りくりくりくゆ-
0
-
-
5.0
はまります
太田母斑というアザのある主人公。傷つきながらも乗り越えて、ひとを思いやれる優しく強いこになって、でもまた悩んで傷ついて。
ひととの関わりなかで成長していく深いお話ですby よあけまえ-
0
-
-
5.0
画がとても綺麗ですね
顔にアザのある女の子と、顔を認識できない教師、どうなるのか、続きが楽しみですねby ふらふらまま-
0
-
-
2.0
よき
絵もかわいいしはなしがとてもおもしろいです、ふしぎな気持ちになるまんがですね、美男美女でよんでてたのしい!
by えへへん-
0
-
-
4.0
読んでいて優しい気持ちになりました。
自分と向き合うことは大切なこと、私にとっては難しいことかもしれないけど、先生の言葉が優しくて素敵だと思いました。by みやみま-
0
-
-
5.0
自分と向き合う大切さを教えてくれる
自分のことを100%愛せる人はこの世にほとんどいないと思います。
誰だって何かしらのコンプレックスはあるし、他人と比較してしまって落ち込む経験をするものです。
逆に他人と比較して「私はあんな人みたいにならなくて良かった」と優越感に浸ることもある。
この物語はそんな自分の弱さと向き合うことの大切さを教えてくれる作品だと思います。
単なる女子高生と男性教師の恋愛物語ではない、深い深いメッセージがこもった素晴らしい作品だと思います!by りーいお-
0
-
-
5.0
メチャメチャおすすめ。
まだ途中までしか読んでないけれど、人の個性が上手く表現されていて、素敵な作品だなぁ。次作品も楽しみ。
by k.koko-
0
-