みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
コンプレックス
コンプレックス、多くの人にあることだろうけど、自分にもあるから主人公の気持ちに共感するところがすごくある。
by めろんももみかん-
0
-
-
3.0
これから
なんか悲しいけど、健気なお話しです。
これから読み進めていきます。
楽しい話だといいなぁ。絵は好きです。by tototaka-
0
-
-
3.0
太田母斑
私もありました。
成人してから濃くなり何かわからなかったので殴られた?と聞かれてました。レーザーで除去、いまは跡形もなし。
学生だと辛かったかも。社会人になってからだから毎日気にするはなかったけど
大金かけて取ったのは嫌だったからかな。
なんで思い出した。by れんこん畑-
1
-
-
3.0
1話が細切れすぎる
いくらなんでも、1話を刻みまくって、細切れに1話更新とかにするから、ピンと来ない。まとめ読みをするほうが良さそうな話ではある。
by とくめい、とくめい。-
0
-
-
3.0
なんと健気な
顔のアザを、相手が気にしないですむ様に笑顔で接する主人公。なんと健気な。
明るく前向きな主人公だなーと思う。by ななばつさん-
0
-
-
3.0
かきんはなし
とりあえず無料分だけですが。
まぁまぁ良かったけど、そこまで良い子っていないよね…となんか冷めてしまいましたby みみみみぃすけ-
0
-
-
3.0
個人的には恋愛ものにしないでほしかった設定かな。素敵なんだけど、結局生徒と先生だし、そこにときめけないアラサーです、、
by ほぼ毒舌-
0
-
-
3.0
顔のアザは、嫌でも人と会うときは目に入ってしまうもの。隠しても隠しきれない物もあるから、チョッとしたことでコンプレックスになってしまいがち。
by ビショップ55-
0
-
-
3.0
難しいテーマだなぁと思いながら読みました
様々な理由で不登校になったりつまずいたり、その理由は大人になっても消えたり解決したりするとは限らない。
一生抱えて行くものなら、上手く付き合っていくしかないし、他人と共感共有する事が難しい事も有る。
多少の差は有れど、誰もが何かしらを抱えて生きているのかも知れない。色々と考えさせられる作品です。by もじゃ姉さん-
0
-
-
3.0
知らない世界
生まれもっての障害だったり、病気等自分の知らない世界がまだまだたくさん有るんだなと読み始めておもいました。
by さるじょん-
0
-