みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(48ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全135話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
最終回で終わって欲しくないけどすごく結末が気になる。主人公の心の整理の付け方は色んな人の参考になる気がします。素敵なお話。
by さゆりんごなし-
0
-
-
4.0
無料サンプルだけですが読ませていただきました。好みは人それぞれですが、十分に楽しませてもらいました。
by てきとうさん-
0
-
-
4.0
ちょっと調べたらわかりますが、作者の鈴木望さんも、顔面にアザを持って生まれた女性だそうです。
レーザーの話も作中に何度か出ていますし、レーザーしろよというレビューも見かけますが、作者さんもヒロインと同じ目の周りにあり、失明の可能性があるためにレーザー治療は行っていないとのことです。
そういう背景もあるんですね。
現時点で3巻までした読んでいませんが、生まれ持ったものによる苦悩がとても丁寧に描かれています。
どうかどうか、彼女たちにとって明るい未来が描かれますように。by もじゃー-
0
-
-
4.0
表紙を見て、思い話しかも?と思い気になりつつ避けていたけれど、どうしても気になり読み始めた。アザや顔が分からない事があるのは聞いたことがあったけれど気にもとめていなかったな。重く受け止めながらも主人公の健気な前向きさには驚き感動すらおぼえる。先生との恋?はどうなるのか分からないけれど幸せな結末であって欲しいと思う!
by LABIみん-
0
-
-
2.0
親が洗脳してないか?主人公が化粧で隠そうと努力したら、「厚化粧は似合わない!すっぴんで笑顔でかわいい!」とか「心を磨いてほしい」とか。
瑠璃子がアザを気にしないのであれば全然問題ないんだが、不登校になるほど悩んでるのに。挙げ句学校にいけない娘に「お母さんの何が悪かったの?」と泣いてせまり、不登校の娘に謝らせる。
気にする私がいけないんだ、という価値観を娘に植え付けて苦しめているのは親だよ。娘の気持ちと向き合って、お化粧や治療で隠す選択肢を取ることも全然いいんだって思わせてあげてほしい。by ぽめこっくす-
13
-
-
5.0
私の子供も生まれた時から顔にアザがありました。赤アザでしたが。。。レーザー治療を受けました。顔にアザがあることの大変さはとてもよくわかります。
by みりあきこ-
0
-
-
4.0
めっちゃくちゃいいです。主人公も先生もどちらもハンデに正面から立ち向かい葛藤して成長していく姿に応援したくなります。
by ニブルスとタフィー-
0
-
-
4.0
よかった
主人公が健気でとっても切ないです。先生とハッピーエンドになってほしい!音楽の先生が、クソうざいです。
by かにかめの-
0
-
-
5.0
応援しちゃう
姉にすすめられよんでいます!
小学生の時に後輩にいたなあ、と思い返すけど、大人になってから見ることないのは治療とかメイクとか隠す方法があるからなのかな。
難しい問題だけどやっぱり当事者にしかわからないことってなんでも、、たくさんあるよね、
いろんな顔の人がいるのと同じように捉えられればいーんだけどどうしても目立っちゃう。
でも自分だったら!っていう想像力がある人ばかりの世界だったらそこまで気にしないで生きていけるのでは…と綺麗事を考えてしまう。
いま子育て中だけど、そうゆう想像力、育んでいきたいかな。
それから!とってもきゅんきゅんしてしまいました!♡♡♡♡♡
飲み会で好きなんじゃない?って言われてそのことに気づいたと思われるシーン!最高です(´;ω;`)by るめるい-
1
-
-
4.0
まだ途中までしか読んでいませんが、登場人物の描写を丁寧に描いて、ゆっくり話が進んでいくことに好感が持てました
by シナボンシナモン-
0
-
