4.0
5話読了。真面目なゾンビ。うどん県?
配信5話、読みました。
主人公の航(ワタル)はゾンビです。
街中の人みんなゾンビ。
ゾンビは生きてる人しか食べません。
航は人生を回顧します。何も手に入らん人生。
父はおらず、金がなかった。
母の会社の忘年会でご馳走は食べたけど、夢を語ると、母が会社の人に注意した、、
俺には計画がある。ゾンビの食糧危機を救う計画。
俺は生きてる男を飼っている(同居している)
後は生きてる女が居れば、、エサが作れる。
俺はゾンビ界の神になれる。
そして、女を見つけましたが、
その女は、子供時代の初恋の相手の立花。
お互い気が付きました。航は危害を加えない事を誓いましたが、立花は警戒して近寄りません。
そしてお互いに作った落とし穴に落ちたのは航。
幸いにも自分が作った穴でした。
立花は航は信用するけどゾンビだから信用しきれないと。
そこへ別のゾンビが襲いかかりますが、、
航はゾンビをやっつけます。立花を守りました。
立花は、航の子供時代の秘密基地を住処にしていました。
そして亘にある葛藤が生まれます。
あのむさ苦しいヒゲづらのオッサンと立花さんをくっつけて良いのか!?
5話おわり。
感想。ゾンビだらけですが、描写が優しく、二度見は出来そうです。
描写がグロいと、やはり読むのがしんどい。その点は助かりました。
主人公の航は真面目ですね。根が優しい。
二面性がない。応援したくなる。
ゾンビになっても変わらない。ゾンビになってから夢が出来た。
このタイミングで運命の人とまさかの再開。
航は優しいから、立花を利用出来ないと思う。利用したら航は後悔しそうだ。
どこか人間臭いゾンビの話。なぜゾンビ世界に?のエピソードはまだ出て来ていませんが、私は特に出なくても良いと思う。
ところで、スーパーとホームセンターが聞いた事ある名前で親近感がわきましたが、
思いきり、舞台は、うどん県でした。
作者さんの出身地だろうか。
そこも作者さんの人柄が見え、人間臭くて私は良いと思いました。
6話以降も楽しみにします。
-
15