みんなのレビューと感想「フラワー・オブ・ライフ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ちょっと古い印象も受けるけど、その感じもいいです。主人公がいい子過ぎないところも人間味が感じられてよし。
by つんでら-
0
-
-
5.0
なんか、いいなぁ。
なんか、いいなぁ。
私は中学高校と病気で入院したり欠席や早退したりしたことが多かったので、あまりいい学生生活を過ごせませんでした。
林間学校や修学旅行も行けなかったし。
こういう学校生活、送りたかったです。by ふぉくら亭-
0
-
-
4.0
優しい
大奥を読了したので作者買いしてみた。
登場人物みんな、やさしい気持ちであふれていてホッと温まるような気持ちになる。by 愛好らくだ-
0
-
-
5.0
真島くん…
なんだろ…この真島くん、見た目いいし頭も悪くなさそうだしなんか下手すれば友達多そうなのに本人の性格が奇特で人を寄せ付けない…
by ジェラルディン-
0
-
-
5.0
軽妙で洒落た学園物
よしながふみの作品は、どれも洒落ていて軽妙で読んでいて楽しい気持ちにさせてくれる。
主人公だけでなく登場人物が皆魅力的でぐんぐんと惹き込まれる。by テンとクー-
0
-
-
5.0
よしながふみ先生の作品は、どれも大好きです!キャラの設定がしっかりしててブレがないし、隙がない!読み進んでも辻褄が合わない感じがない!素晴らしいです
by killer whale-
0
-
-
5.0
「大奥」「きのう何食べた」でお馴染みの、よしながふみさんの作品。よしながさんの青春漫画を見てみたい!と思って一気に読みました。
主人公の春太郎くんは明るい高校生ですが、白血病で骨髄移植をして1年遅れで転校してきたという背景があります。お姉さんが引きこもりだったり教師同士の不倫があったりと、様々な人間関係がありますが、登場人物たちがとにかく魅力的!みんなで勉強会をしたり、クラスメイトの描いた漫画で盛り上がったり…と、青春そのもの。その中で、家族のことや友達関係のことでの悩みや葛藤があり、考えさせられる場面もあります。
読んでいて、ほっこりと心が温まる漫画なので、とってもおすすめです。by みかん詰-
1
-
-
4.0
よしながふみセンセーだから
ぜってーハズれは、ないけど
面白れー
キャラは、ハンパねーし、
普通の高校生の一年間なのに
なんでこんなにもー!by 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
5.0
やはり、よしなが先生。別に派手な設定でも壮大なスケールでも、無いのに、読者を飽きさせずに惹きつける。学生時代の甘々な恋愛物はもう、ゴメンだけど、こういう話ならば、ああ、昔、あったよね、こういう感覚覚えてるとか、懐かしく。小さなイザコザや、ドラマはあるんですが、非現実的じゃないので、スッと頭に入る。さすがです。
by ラグ好き-
0
-
-
5.0
かわゆい
登場人物、それぞれ可愛くて気に入りました。
ゲイやおねえも登場しそる学園物なんて珍しいです。
はる君も格好よくてよき。by ななばつさん-
0
-