みんなのレビューと感想「高齢出産その時」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    出産をテーマにした作品で作者の体験談かなと思い読んでみましたが思いのほか面白く続きが気になりますが、なかなか続話が出ませんがどうなってるんでしょうか?気になる。。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    自分も高齢者出産を控えている妊婦です。わかる気持ちが多くて続けて読んでいます。もぉ少し絵がよかったらな…

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    気持ち分かる

    気持ち分かる。やっぱり、障害の子を育てる勇気はないよね。普通の子でも大変なのに…。私も、絶対検査受ける。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    高齢出産

    高齢出産したい願望と今いる子で満足すべきかと悩んでいた時に読んだので色々考えさせられました。赤ちゃんと年齢。色々複雑になりました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    高齢出産

    ネタバレ レビューを表示する

    色々と考えるべきテーマが多い作品。一時期羊水検査の批判をする団体が目立った活動をしていたが、
    命の選別ではなく、生まれてくる子供の幸福度や、未来を思い、苦しい決断をしなくてはならない試練だ。
    もし、不自由な状態でもいい。命は平等だという美しい言葉に酔いしれている人達がいるが、高齢出産で、障がいを持った子供が生まれた時、
    高齢で親になってしまった夫婦がどれほど悩むか。苦しむか。
    子供がひとつ年をとるたびに、自分達の寿命を考えて、いくつまで己れの子供と共に生きていけるのか。
    その悩みは、特に高齢出産でようやく親になれた喜びと共にやってくる。
    羊水検査に批判的な方々の中に、多くの障がい者を持つ親がいると知った時にも驚いたが、子供の成人式まで、自分達が健康でいられるか?
    老いた体で子供を幸せにして、最後まで見守ることができるか?
    そう考えてしまうのは普通の親と同じ。
    羊水検査肯定の立場の自分は、この苦しい選択をしなければならない親の気持ちがなぜわからないのか。
    高齢出産は非常に勇気がいる。
    ノンフィクションではギャグが多い出産、子育て漫画だが、これはかなり響く話。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    自分も高齢出産だったので思わず読んでしまいました。なんだか自分の時と重なって、不思議な気分になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    凄く見に積まされる、内容です
    主人公の身になって、読んでいたら、ただ、ただ、つらい。
    まだ、途中なのですが
    辛すぎて、この先読むか、迷っています

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    共感できる。

    題名が気になってよみました。
    私も高齢で出産したので、色々と共感できるところがあり読み進めるのが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    高齢出産

    妊娠して気付くことっていっぱいあるよね〜なんの知識もなく出産して子供をうむのはこわすぎる。けどそれは産んでからきづくんだよな

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    わかります

    いくら医学が発達しても
    どうしてもぬぐいきれない身体的な事があります。
    特に人が人を生むのは、決して当たり前ではないのだから。
    リスクもあり、覚悟もあり、ですよね。
    全てを受け入れるって、口で言うより難しいと感じます。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 11 - 20件目/全52件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー