【ネタバレあり】アンダーニンジャのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
アニメから
アニメから入りました。
アニメも何回か見てやっと話がわかった感じでしたが、漫画もそんな感じですね。
シュールで下ネタが多い気もするけど、そこをぬきにしても話しは面白くて先が気になります。
個人的に九郎は好きなキャラでしたが、あっさり退場したのには寂しいものがありました。by うどんすきー-
1
-
-
4.0
花沢先生の作品に間違いなし!
さすが花沢先生の作品!とにかく面白い!!
ギャグとシリアスの配分、構成、読者を引き寄せる間やネタを出すタイミング…。全てにおいて最&高です!九郎さんのクールなインテリキャラも良いですね。まだ無料話分しか読んでないけれど、果たして九郎さんはできる忍者なのか、口だけなのか(笑)、今後の展開が楽しみです!by きよプー-
2
-
-
5.0
現代風にアレンジ
ただの忍者ストーリー漫画ではありません!忍者が世の中には本当にすぐそこにいることが現実にもあるような感覚にされます!
by ひこそない-
1
-
-
4.0
アニメから。絵の感じがすき。
アニメ最終回続き読みたかったが有料話でした。
九郎の兄弟⁉︎気になるがーby sonzai-
0
-
-
5.0
おもしろい
普段読むタイプの漫画ではなかったので、特になんの意識もなく読み始めましたが、とても面白いです!ナンダコレw
by qbb-
0
-
-
3.0
アニメから
設定と絵柄からシリアスかな?という印象から手を付けました。
確かに人や組織の関係性も謎なところからもあって、分かってくると面白さも増す感じ。
シュールな笑いポイントが、残酷シーンの緩和剤かも。by うえめち-
1
-
-
5.0
アニメから
アニメがあれだけおもしろいからマンガ版の方がもっとおもしろいだろうと思って無料分だけ読破しました。
あらすじは何となく理解してますが、先の読めない展開がワクワクします。
主人公が意外な展開になってビックリしましたが、続きが気になります。by すいか🍉-
2
-
-
3.0
アニメで見てるのですが。現代の忍者。そこかしこに忍んでて面白かったです。フツーの人にみえて忍者なんだー。
by すくい-
0
-
-
3.0
気になる
かつて栄華を誇った日本の忍者たちは、戦後GHQによって組織を解体させられ消滅した。しかし、実は今でも忍者は秘密裏に存在しており、その数は20万人とも言われている。そして一部の精鋭忍者は国家レベルの争いごとの裏で暗躍していた。
by ヒナタウラス-
1
-
-
5.0
アイアムアヒーロー
アイアムアヒーローの作者の方の最新作
仕事にあぶれた若い忍者の日常的なやつかと思ったら話がどんどん進んで気づけば主人公変わってるじゃんと
でもくろう復活しそうワクワクby セツコ…タピオカ-
1
-