【ネタバレあり】アンダーニンジャのレビューと感想(2ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2026/01/03 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 148話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
オモロい
最近映画化されて、原作が気になってよみはじめました。忍者、20万人もいるのかぁ〜自分もなれるかな〜。
by カニカニ戦争-
0
-
-
2.0
軍隊・警察と並び、日本の治安を裏で支える忍者たちのスキルやバトルと、普通の人間っぽいところがギャグっぽく描かれている。映画になっていろんなところで宣伝してるけど、別物で考えたほうがいいかな。
by よゐこ30-
1
-
-
3.0
劇場予告で知りました。そして原作が漫画であったことを知ったのはつい最近。
見た感じの絵柄はシリアス系ですが、中身はギャグ的要素も随所に散らばっているな、と思います。by 萌木-
0
-
-
4.0
映画で知った
映画になったので知った作品です。読んでみたらおもしろくてつい先へ進んでしまう。映画ではこの人がこの役か!と別の面白さもでてきた。
by ありん68-
2
-
-
3.0
忍者もいろいろ
仮想現代の忍者の生き方が面白く描かれてる。
もう少し読めれば面白くなりそう。
アパートでの居候ニート忍者は活躍できるのかな。
22話までの感想。by けぷら-
0
-
-
3.0
映画をやるから気になって読んだけど、無料分で学校編入に至らず笑
気になるから読んだけどなんとも言えない!笑by なわまあはさはさかな-
0
-
-
5.0
ハマってしまった
映画化で話題になってたのを知って、漫画原作はどんな感じなんだろうと調べてたどり着いたら、どこかで見たことのあるタッチ。アイアムアヒーローの原作者だと。これは面白いだろうと思って読み始めたらハマりました。アイアムもそうでしたが、シリアスなストーリーの中にちょっとふざけた笑い要素を差し込んでくるのが絶妙でクセになります。
by ステライザ-
1
-
-
5.0
映画化が話題になっていたので、無料分から読んでます。
ダークなシュッとした内容かと思いましたが、主人公はなんというか忍者としてはニート、いい加減そうな頼りない感じで、キャラ濃すぎなご近所さんの効果もあって
面白いです。
映画は今のところ観るつもりないですが、これは読み進めたいです。by ノン1234-
2
-
-
5.0
面白い
独特な世界観、予想のできない展開、個性的なキャラクターと数多くの魅力のある作品です。
まさか九郎が負けるというのは衝撃的で、キャラが死んで好きだったことがわかるという初めての感覚を味わいました。
好きな場面はアパートでの掛け合いですby ニッコリ-な-
2
-
-
4.0
映像化
TV CMで映画予告みてアレ?同じマンガ?!から読みはじめましたがコレ、映像化意識してましたか?絶対動いた方が面白くなるなって原作でめちゃ気になって読んでます
by 匿保-
1
-
