【ネタバレあり】エースをねらえ!のレビューと感想

  1. めちゃコミック
  2. 少女漫画
  3. 週刊マーガレット
  4. エースをねらえ!
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレあり
エースをねらえ!
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 2025/07/10 10:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信!

作家
配信話数
全165話完結(49~55pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 182件
評価5 63% 114
評価4 26% 47
評価3 10% 19
評価2 1% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全41件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ひろみ🎾『お蝶夫人』に憧れテニスクラブに入った。
    最初の絵は未熟だけれど、岡はコーチに見出され(どこが良きと選手に抜擢の不思議)成長がすさまじい。

    コートの中では、その画力『テニスのポーズ』がほめたたえられていて、さすが熱血『松岡修造』のバイブル。

    岡ひろみって良い意味で、(コートの外ではドロドロw)図々しいのかも。負けん気も強い。コーチ、親友、目がキラキラ✨️✨️✨️の3人衆も彼女を見守り、心強い。
    髪の毛まきまきwの、お蝶夫人も心底から彼女を嫌っているわけでは無い。

    by papuu
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしいです〜❤️

    武蔵美大卒の鈴美香先生の大人気シリーズ、初期の頃の絵ってこんなだったんだ〜・・・と懐かしく読み返しました❤️アニメ化されてしまった時は原作の画力が生かされてなくて悲しかったのを思い出します😿しばらくはスポ根ジャンルの王道プラス美麗キャラでファンを引っ張ってましたが、ガチに敬愛する師匠を失った後の弟子と、弟子を支える人々に焦点が当たってからが凄いです‼️もう涙なくして読めません‼️終盤に近づくにつれて鈴美香先生の画力にもブーストがかかって素晴らしいです❤️

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    エースをねらえ!の感想

    悪役令嬢もののアニメを大量に視聴してしまった今再読すると、もうお蝶夫人が主人公にしか見えなくなってしまっております…。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    泣きました

    昔、全巻見ましたがそれ以来久々に読みました。岡ひろみが成長していく様がすてきですね。東条さんとの恋も外せないポイントですが、何といってもコーチの死とそこからの復活は泣きポイントです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    この作品を読んで、テニスを始めた人多いでしょうね。かくいう私も憧れました。アニメにもなったし、実写ドラマにもなりましたね。
    テニス漫画も色々あるけど、この作品が今でも最高です!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ひろみを応援してた

    小学生の頃、リアルタイムで週刊マーガレットに連載されていたので、とても懐かしくて今も読めることがうれしいです。
    お蝶婦人にあこがれてテニス部に入部したひろみが、宗方コーチとの出会いでテニスプレーヤーとしてどんどん成長して世界を目指すまでになります、はじめこそテニス部のメンバーからの嫉妬されても、先輩男子藤堂さんの励ましや友達の牧ちゃんの支えもあり、乗り越えてテニスを続けていくんです、当時もひろみを応援していました、高校生って大人だなーって。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    子供のころに大好きで読んでました
    めっちゃ懐かしい!
    これでテニスにはまった記憶あり
    ひろみと宗方のからみが好き

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    青春

    漫画も読んだし
    アニメも見た
    一緒に読んだ友達と感想を
    話したことも全部思い出
    私は藤堂さんが好き!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ひろみがんばれ

    岡ひろみ、どうして彼女が将来すごい選手になれるってコーチは見込んだんだろう?ずっと謎のまま。
    お蝶夫人のお決まりシーンが好き

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    青春感動物語

    親に勧められて読んでみたけど、本当に素晴らしい!!
    個人的には宗方コーチとお蝶夫人、宗方コーチのおばあちゃんが好き!
    ひろみがさまざまな壁にぶつかりながらも、周りの人たちに支えられながら乗り越えていくところに感動した。
    また、作中で色々な人たちの言葉
    (例えば『山、山にあらず、これを山という。』)
    や、
    登場人物の名言(『この世にたえられぬほどの悲しみも苦しみもないと信じている。』、『ここまでだと思ったとき、もう一歩ねばれ!』など)
    がすごく心に響いた。
    あと、「受験生頑張れ」メッセージを探すのが面白い!

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー