みんなのレビューと感想「学校に行けない私たち」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 30話まで配信中(36~55pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
女のそれってめんどくそ
無害アピールするのにいちいち顔色伺って必死なのって分かる人には分かる。特にイジメ加害者タイプはそういうの敏感にキャッチするからビクついてキョドってるヤツは格好のターゲット。どっちもウザいわ
by coco1202-
0
-
-
4.0
共感できる子たくさんいると思う。波風たてないように自分を抑えながら生活できる優しい子の方が、自己主張できる子よりも弱い立場になってしまう。いつの時代もそんな感じ。
by ねここねこのしっぽ-
0
-
-
3.0
こんな簡単にいじめって始まるのかね?
こんなストーリーがあるから真似する奴が出てくるのでは?もうちょい複雑な展開希望by Akkopi-
0
-
-
3.0
面倒な
面倒なところあって草🌱って思うけど、これが大人になってもあんまり変わらんのかもしれないね。チーンです
by HS☆-
0
-
-
4.0
よくあるいじめの話ですね。でもこの方の書くお話はいつもどこかリアルで感情が入りやすいです。
自分の子供がこんな学校生活にならないようにできることしてあげたいです。by りんたそ12-
0
-
-
3.0
見てて辛くなった
内容結構リアルで見ながらちょっと辛くなりました。
自分もこんなことあったわけじゃないにしてもいじめられてた時期はやっぱりあったので、少し思い出してブルーになっちゃったりしましたね。by ミコミィ-
0
-
-
5.0
思春期の残酷さ
学生時代の「友達」って楽しい反面ものすごく残酷なものでもある。
大人になれば「そんなの気にしなくても」って言えるのに、子どもたちには教室の中がすべてなんですよね。by ジーン・ハワード-
0
-
-
4.0
ほんのちょっとしたことがきっかけで、いじめなんていう人を苦しめる事態が始まってしまうんだな。被害者は全く落ち度がないのだろうに。制裁を加える制度がないと、今の状況はかわらない…?
by にゃん429-
0
-
-
3.0
心が
心がギュッと苦しくなるようなお話です。
辛い時よりも、心が元気な時に読んだ方がいいのかもしれないです。-
0
-
-
3.0
切ない
なんだけ自分の高校生活を思い出した。女の子ってグループだと結束強いようなフリして、何か揉め事起こると、脆い脆い!私も些細なことで総シカト食らったことあります。主人公がどう立て直していくのか!気になります。
by さかなの森-
0
-