みんなのレビューと感想「赤ちゃんが怖い」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全9話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
共感できる内容
1つの話がずっと続くのかと思っていましたが、オムニバス形式のようです。(無料連載のところしか読んでいませんが)
最初の話が私の初めての出産の時と共通点が多い内容で共感できました。
別に恐ろしい内容ではないのに表紙が怖すぎると思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
かなりネガティブ
赤ちゃんは、本来産まれてきたら嬉しいもの‥
育児大変なのは分かるけれど、育児にネガティブな印象を与えかねないby 匿名希望-
0
-
-
2.0
産後うつはすごくわかります。
男の人には絶対わからないと思います。
何か可愛いはずの赤ちゃんなのに色々ストレスを抱えてしまうんですよね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
産後は大変
出産後の、気が遠くなるような大変な生活・・・分かるなぁと思いながら読みました。
主人公がここまで追い詰められてしまうのは、辛かっただろうなと思います。
旦那さんは仕事があるからと、どことなく他人事のところが悩ましいです。
最終的には、育児に協力してくれるように変わってくれた事が救いです。by おはなまち-
0
-
-
2.0
出産した後は本当しんどい時期があった。誰しもがおこりえる事です。ここまではいかなかったけど勝手に涙がでてきたり精神的におかしくなった時はあったなと、2人のこどもの事ぜひ男性の方に読んでほしいですね‼︎
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子供おるけえ
わかるけど
ほんまこわい。
何考えとるかわからんし
話さんし
むじょうのあいも
こわいby 匿名希望-
0
-
-
2.0
なかなか旦那にはわからないんだよね。家にずっといる=楽なわけないのに。産後うつ経験あり。ほんとになんだったんだろうなと、今は思えるくらい、自分で自分を追い詰めていたような。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
面白い
ちょっとこわかったですが、
おもしろくよめました。
自分にもあり得そうでこわかったですが。。母は偉大by 匿名希望-
0
-
-
2.0
わかる
産後うつって実は誰にでも起こる。出産後のメンタルはホルモンバランスの崩れでずたぼろで…そんなときの夫のこんな数々の言動。気に触って気に触ってなんで自分だけ、と思ってしまったら余計に赤ちゃんがかわいくなくなる。
-
0
-
-
2.0
思い出しますね。
子供が赤ちゃんの時、夫は本当に役に立たなかったです。
私も新米ママなのに、赤ちゃん産んだとたんに万能母になれると思っているのか、俺はできない分からない、お前やってよって感じでした。by 匿名希望-
0
-
