みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(79ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
781 - 790件目/全810件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    この作品の「夫」は本当に存在するのだろうか…。女性も自立してお金を稼ぎたいと思う気持ちを持っているのにも関わらず、それが思うようにできないもどかしさ…。
    共働きしていても結局子育ては女性に任せっきりになることが大多数!
    このタイトルの通りに思っている女性がどれだけ世の中にいるのだろう。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    悲しい話

    ネタバレ レビューを表示する

    全話読んだけど、共感出来るポイントほぼ無し…
    旦那のモラハラ発言は人として有り得ないレベル。
    ただこの話の場合は、奥さんがあまりに何も出来ず、何も考えていなかったから、旦那が背負い過ぎた結果かも…
    最終的に進歩はあるけど、モヤモヤする結末。もうちょっと明るい話にして欲しかったかな~。
    実際は、時代に適応してうまく回してる夫婦も多いはず!

    by 匿名希望
    • 7
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読みました。
    今のところ旦那さんのいいところが全くみえない感じでした。
    専業主婦の大変さは旦那にもわからないけど、外で働く大変さも専業主婦にはわからないということでしょうか。
    主人公が旦那さんの扶養から抜けれるといいですね!

    • 5
  4. 評価:2.000 2.0

    子供1人だし

    ネタバレ レビューを表示する

    あー全く共感できないわけではないけど、子供1人だけでそんなに家事大変か?
    お昼寝したらご飯の支度や片付けパパっとやれば小一時間で済んで、あとは起きるまでフリーじゃん。
    しかも週末はパパと2人でお出かけしてくれるなんて、優しい旦那じゃないですか!!
    その時間家事やりたい放題ですよ。
    勝手に手に職持ってたの捨てて、自業自得。
    ちゃんとリフレッシュ保育や協力保育、ファミサポを活用すれば安く預けたりできるし。
    私は3歳2歳の年子姉妹の母。
    旦那は大便のおむつ替えが一切無理なので、外出時は必ず私も一緒でないとダメ。
    元々していた仕事のキャリアを捨てたくないので、生後6ヶ月からリフレッシュ保育で週一だけ預けて、少しでも仕事に携わっています。
    子供2人になると、ダブルでお昼寝がほぼなくなりさらに自分の時間がなくなったけど、寝かしつけた後に片付けて洗濯物畳んでます。

    この旦那のモラルは低いけど、子供に優しいならそれで良しです。

    by 匿名希望
    • 10
  5. 評価:2.000 2.0

    うーん

    専業主婦と正社員の夫の話。
    とりあえず何がって旦那のつとむがクソすぎて読みながらイライラした(笑)
    言うことなすことすべてムカつくし、はっきり言って育児しながら家事することがどれだけエネルギー使うか全然分かってない!
    外で働くやつがそんな偉いか?
    息抜きに飲み会行けて家に帰ればぐーたらできて…主婦は24時間365日休みなんてないんだよ!久々に漫画読んでこんなイライラした(笑)

    by 匿名希望
    • 9
  6. 評価:2.000 2.0

    本当は星半分2.5ずつ。

    最初はあからさまに旦那さんがひどい人のように描かれているけれど、この夫婦のパターンだともっときちんと話し合いをしたらいいように感じました。
    社会人経験のない奥さんを下に見ている旦那さんの考え方はいただけませんが、奥さんは甘すぎなところがありますね…。
    なんともストレスの溜まる作品です。

    • 3
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読めば読むほどイライラしてきます!
    なんなんだ、このモラハラ夫!!
    なにも言わない妻も妻!

    夫を論破できるくらいの情報もって来たらいいのに!
    読んでいてモヤモヤ、イライラしてきてしまいました。
    絵は嫌いじゃないのに...

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:2.000 2.0

    うーん

    無料分を読みました。主人公と違い独身、フルで働き社会人10年以上です。
    でもちょうど実生活で「夫婦共働きでも稼いでない妻の方が家事を担うべきなのか?」いう記事を読んだ後だったので、夫の台詞にイライラしてしまいました。
    多分これから主人公が戦っていくのだと思うしその様子を見たい気もするけど、なかなかすっきりするところが出てこなさそうなので続きを買うか悩みます。

    by 壱太
    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    モヤモヤ‥

    家庭のことってそれぞれだから現実では口出しとかしないけど‥。そんなに夫が嫌なら離婚すれば?って思っちゃいますが。まぁ経済的な面とかで諦めるんでしょう。離婚に踏み切る人は早々に決断して離婚しちゃいますからね。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    悪循環

    ネタバレ レビューを表示する

    ほんわか可愛い絵柄に反して、とても暗い内容に驚きました。。収入の低い男性ほど、その収入をかさに、いばるそうです。典型的な夫。優しかっただけに、なぜ?と、私が思ってしまいました。母親が萎縮する家庭で育った子どももまた、同じような環境を作る悪循環を生むらしいので、たるとくん、、、心配です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー