みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(62ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
男もかわいそう的擁護のコメントが多いが
クソだ、この男。よくも大切なパートナーに、家族に、こんな暴言吐けるね。煮え切らないところもあるが、ある程度スカッとしたのでポイント4。
by kaas-
0
-
-
4.0
立場逆転
最初のストーリー、私は全く同じ境遇だった。旦那の事故まで同じ。ただうちは、子供が3人で下の子は双子だった。予想外の双子で毎日、必死で育児をして、上の子の面倒も一人で見てた。本当に毎日泣いて過ごしてたのを思い出す。旦那は休日出勤、サービス残業当たり前。家事育児なんて全くしてくれず、俺のおかげでお前は楽してるんだ!と何度も言われた。言い返せば暴力を振るわれた。でも、我慢はするものだ。事故がきっかけで立場は逆転した。今は私が働き、旦那は専業主夫に。年収も今や私の方があの頃の旦那より上。今やっと仕返しをできるようになり、私があの頃味わった苦しみを日々やり返してる。結局、立場が逆転しなきゃ相手の気持ちはわからない。
by nanamin773-
0
-
-
3.0
主人公に共感出来るか甘いと思うか、本当に人それぞれでしょうね。
家事育児より仕事の方が楽だと感じるし、実際楽にこなせる人もいれば、真逆の人もいるし。
でも、夫がちょっと理解なさ過ぎだとは思います。by うさ基地-
0
-
-
1.0
うんうん、辛いよね
育児も仕事も得手不得手がある。この人は向いてなかったから人一倍辛く感じてしまったのだろう。
それに旦那が気付いて、フォローできるような余裕があればもっと違ったかと思う。
この作者が世界で一番かわいそうな描写が全て事実である前提で書くけどさ、なんで自分のことすらまともにできない旦那の子供を産んだのかな?子供ができた時の為に真剣に向き合うべきだったのでは?
あと、お世辞にも画力があるとは言えない絵で旦那の愚痴を「描き殴って」商品にしてしまうのってどうなのかな?by ゆっきー78-
2
-
-
1.0
201万円って…
お金払って、家事代行サービスまで頼んで、それで収入201万円ですか?えっ、子ども1人だけでしょ?普通のアパートの部屋だよね?は?って感じでしたね。
そりゃ、離婚なんて無理でしょ。貧困家庭になってまでは離婚したくなかった訳ね。by はなみちまる-
3
-
-
2.0
良くも悪くもなし
もっといい結末が待っているかと思えば、そうでもなし。
購入しましたが期待したほどの結末はありません。
期待してたのにとても残念。
若い時はこんなこともあったさ、と、笑い話で終わりそうな話です。
真剣に期待してがっかり。by うにこ333-
0
-
-
1.0
モラハラ夫だと思う。見抜けなかったももこも悪いけど、すごい嫌な旦那!自分ルールうざったい。世の中にこんな奴いるなんて無理よ
by 100%-
0
-
-
5.0
ムカつく旦那だけど
他人事も思えずつい真剣に読んでしまいました。
イラストも丁寧にかかれてとても読みやすい作品でしたby たらよ-
0
-
-
3.0
切実
なんか、自分に照らし合わせて、そうだよねと言いながら読んでいます。絵が好みではなかったのですが、読み進めると、シンプルで好感が持てますし、内容に集中できます。
by 梅久子-
0
-
-
5.0
なんで結婚したの?
主婦業するのが専業主婦の仕事じゃないよねって思いつつ、私なんてフルで働いてるのに、旦那より稼いでるのに、家の事は全部自分でやってるんだよ~。甘えんなよー。手抜きだけどね。
by しゃん0612-
0
-
