みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
51 - 60件目/全7,914件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    共感できる!

    自分は女性なのでどうしても女性側の意見に共感してしまいがちだけれど、それを抜きにしても妻や女性に対する偏見や見下す感じは、昭和の時代の男性?と思うような態度。
    男性は1度会社に勤めはじめるとまだまだ転職や退職がしづらかったり、定年までずっと働かないといけない。というような固定観念もあるのだろうと思うけれど、きちんと夫婦で話しあっていけば選択肢は色々あるのではないだろうか?
    妻側が夫からの言葉に傷付きながらも落ち着いて冷静に話し合いをしようとする反面、夫側は聞く耳をもたず、自分の価値観を正しいと思っているようなところが読んでいて自分が同じようにされたらこんなふうに冷静な態度はとれないなと感じた。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    読んでいて辛い。
    ワンオペ子育てもフルタイムも経験したが、どちらがえらいとかないし、どちらも全く違う大変さがある。お互いを思い遣って話を聴くだけで変わってくるけどなぁ。
    まだ途中までしか読んでいないが、良い方向に向かってほしいな。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    モラハラ旦那!

    離婚を視野に入れて,自立しようと、計画的に年月をかけて奮闘する姿には、感動!
    子供の事もあるし、離婚するだけが、解決策ではないというのが良かった╰(*´︶`*)╯♡

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    おとこはいいよね。仕事するだけなんだから。子育てしながら家事、育児、仕事をするってほんとに大変。男きらい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    えっ?私のこと??

    すごくリアリティがあります。夫に言われたことのある言葉、態度があまりに多くて、旦那が買ってきました。どうやら妻'(わたし)が隠れて漫画を描いていたのでは、と誤解したよう。そのくらいリアリティがあるので読んでいてムカムカするくらいです。ただ、夫も妻から見えないところ(社会)で家族をささえるために戦っている、それは認めざるを得ません。話し合い、認め合い、譲り合い、助け合いが必要なんだと見に沁みるお話でした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    奥深いのに面白く読みやすいです

    女性目線、男性目線両方描かれていて、奥深いです。
    私は個人的には女性目線側ですが男性目線側もなるほどと思いました。

    絵も柔らかく読みやすい作品です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    専業主婦ナメんなよ٩( -`д ´-)و

    こんな旦那なら金稼いで離婚します!いりません!

    わが家は双子ですが、仮に私が専業主婦でも旦那の助けなく家事は無ー理!育児も無ーー理!
    1人でそれをこなせる人を心から尊敬します!
    家事も育児もナメんな!!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    夫婦とは

    環境が代わり、考え方や価値観を変えていかなければいけないのは父も母も、夫も妻も同じでしょう。偏った考え方を押し付けてしまうと歪みが出てしまうのだろうと我が身を思い返す漫画です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    不愉快すぎる夫のセリフ

    主人公の夫のようなセリフを吐く人間が世の中には一定数いるのでしょうね。妻としては、ほんの少し思いやりの気持ちを期待しているだけなのですが…。幸せな方には理解できない世界かもしれません。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    腹立たしい=

    正直に言えば、絵はとても見やすいし読みやすいマンガで好きです。ただ、読んでいて腹立たしくなる!出てくる旦那ども!!つまり、イコールよくできたリアルなマンガなのだと思います。そう言う点ですごい。イラつく良いマンガです!

    by L&Nika
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー