みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(586ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

5,851 - 5,860件目/全11,279件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    あー........、うちも

    あー........、うちもだいたいそうなんです。離婚準備してまーす!
    日本の男性は少なからず家事育児は自分でやるものとは思ってない人多し。だから「手伝う」などと他人事なイイグサ。
    結婚前に全て見破れるものではない。と、ワタシは思う。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    すごくあり得そうな話

    ネタバレ レビューを表示する

    こういうので悩んでる方たくさんいるのではないでしょうか、、でも確かに旦那さんが数時間早く帰ったところでなんの役に立つのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    あー、、わかるわかる。
    ついつい共感してしまう作品でした。
    子供を育てるのにお金は必要不可欠ですからね、母って偉大です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    おもしろかったです

    夫婦は、お互いに歩み寄りと話し合いが必要なんだなと思います。

    お互いへの不満に見えて、実は親との関係からつくられた根元的な不満が多い。そこを解決しないと同じことを繰り返すと思いました。

    それから、過去に許せないことがあっても、話し合って反省し、考えが変われば、やっていけると思いました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    共感できます

    子育て真っ最中なので、漫画を読んでると旦那さんの言葉ひとつひとつにイライラしてしまいました。お互いを理解したり、尊敬し合うことって難しいですよね。子育てママさんにはオススメの漫画だと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    勉強になりました。

    育児してると、この内容はすごく痛感しました。私も自立した収入を得ようと動いてるので励みになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました

    夫婦のあり方は、夫婦の数だけあると思う。でも、必ず必要なものは思いやりということを改めて感じた。相手を大切にできず、自分の価値観だけで判断していては幸せは遠退くばかり。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    よかったよ

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんの言葉に読んでてイラッとしたりしたけど、旦那さんも家族の為に大変だったんだなと。事故切っ掛けがあってお互い気付けて良かった。奥さんもめげそうになりながらもしっかりと頑張ってたし取り敢えずは良かったなぁと。これからもお互い支えあって思いやって生きて欲しいなと

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    まだ途中ですが、ヒロインを応援してます

    初めは幸せいっぱいだったはず。初めは彼はもっと優しくて自分をちゃんと認めてくれていたのに。あまりの冷たい態度、人権無視の夫の態度に、途中ですが、すっかりヒロインを応援してしまっています

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    フィクションであって欲しい

    生活するのも子供を育てるのも楽じゃないなとわかっていても読んでて辛かったです。ほのぼのした絵柄が救いです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー