【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(54ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 典型的なモラハラ夫にイライラします。ストーリーが進むにつれて、妻とモラハラ夫の立場が逆転するところが読んでいてとてもスッキリします。 by ヤッコさん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 こんな夫が本当に世には存在するんだなと思うとイライラが止まりませんでした。妻の私なんてとモジモジしてる態度にも心底イライラしましたが洗脳?とかもあるのか自信を持てなくてそうなっちゃうのかな、、男女の立場逆ももちろんあると思うのですがまじでそういう人たちは第三者もまじえて話し合いしなよ!!って熱くなってしまいました by めんまにむ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 りあるちいさなちいさな世界から抜け出したくなりますよね、夫婦関係にあらずとも。そのために努力する姿は元気をもらえます by youuy- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 ネタバレです多かれ少なかれ、男はこの旦那さんみたいな考えを持ってる人がいるし、夫婦でいればそこまで酷くはないけどこの旦那さんに似たセリフを言われたことがある人はいると思います。とてもリアルなお話でした。交通事故に遭わなかったら離婚してたのかな。最後は何とか認めるとこは認めてなんとか寄り添っていけそうで良かった! by こぱる0129- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 旦那さんの無理解が悲しい旦那さんにも色々な気持ちがあるのでしょうが、もう少し家事に理解があれば、主人公があんなに苦しまなくて済むのになあと思います。 
 まだ無料の部分しか読んでいませんが、家事代行を頼むなどしてよく201万円稼げましたね。物凄く頑張ったのではないでしょうか。by MM7- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 育児をなめるんじゃない!!完全に見下している旦那に見ていてイライラしました。これからどうなっていくのか。ママに頑張って欲しいです。 by るるる~ん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 広告に釣られた…正直広告の時点で離婚届が乗ってたので、スカッとする系を期待して読みました。結局そうはならずお互いに緊張を保ってしまったので、広告はミスリードだと感じました。 by 一般people- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 わかるとりあえず無料分を読みました。 
 
 主人公はきちんと自分で出来ることを考えて行動できていて、読みながら応援していました!
 私も旦那から同じように稼いでこいって言われたことあるけど、家事育児しててそんなの出来る訳ないってわかってて言うんですよね。ほんとこういう旦那はストレスでしかない。by まああだ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 ご主人の気持ちもご主人側の漫画を見たら、ご主人の立場とか気持ちもわからなくはないのですが、ちょっとあまりにも寂しい言い方に心が痛くなりました by りんつlints- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 目標金額まで行くのがすごい! 
 子供は意思があるし、まだ分からないことが多くて目が離せないのよね。
 仕事も大変だろうけどさ、上司は目を離しててもペンを鼻に入れたり、階段から落ちそうになったりしないよね?上司は自分でトイレ行くよね?
 自分ばっかりになってないで、旦那さんにはちゃんと向き合ってほしいな。by ゆったりまったり- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    