みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(54ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
共感する部分も
主人公が少しどんくさいというか、しっかり者ではないので、人によってはイライラしてしまうかも。モラハラ夫に腹がたちます。少しずつ自立に向けてがんばる主人公が見どころです。
by にんにん2022-
0
-
-
4.0
うちの人がこんなんでなくてよかった
私も旦那の仕事の転勤で専業主婦になりましたが子育ては協力してくれる、家の掃除やご飯もしてくれるのので本当こんな旦那でなくてよかったと思いました。前々から協力的だなぁーとは思ってましたが尚更旦那が凄い人なんだと気付かされました。旦那に感謝しながらこれからも子育て頑張ります。
by 匿名投稿は出来ません-
0
-
-
4.0
家事育児は年中無休の労働のはずだが
妻が夫の身の回りを含めていろいろやってくれるから仕事に専念できるんじゃん!なんでそれで助かっていると思わないのだろう、、、。
by ザマスざます-
0
-
-
4.0
色々
広告から気になり読んでみましたが。色々と気持ちがわかる漫画です。無料分しか読んでいませんが、うんうん、わかる、なんでそうなんだろうね?と共感できる事ばかりです。
by ゆきゆきゆきー-
0
-
-
4.0
わかる
痛いほどわかる。
確かに稼いでるのは旦那だろうけど、シャツにアイロンかけて清潔にして、ご飯も座ればでてくる。
外で稼げるように陰の支えがあることを知ってほしいby PTW-
0
-
-
4.0
読まずにはいられない
なんかほんとに色々突き刺さります。読まずにはいられない。応援せずにはいられない。そして、ヒロインの挫けながらも頑張る姿に励まされます。
by tamacih-
0
-
-
4.0
いっぱいいっぱい
互いにやるべき事に精一杯で余裕が無くて、でもそれでも助け合おうって言う奥さんとその意見を聞く所か否定的な態度が駄目ですよね。
『仕事で俺は大変なのに、なんで家事もやらないといけないわけ?』見たいなスタンスなのでしょう。
全部しろって言ってる訳では無いのに、手伝う事すらやらないのはどうなのかと思いました。by ちゅるや-
0
-
-
4.0
はじめの数話しかよんでいませんが、夫のつとむさんの手伝わなさが、我が夫をみているみたいでイライラしました。主人公は、夫のあれこれから解放されるために、苦手なことなんかもチャレンジして、本当に立派だと思います。
by トクメ-
0
-
-
4.0
絵も可愛いし結構現実的です
ほとんどの漫画は現実離れしてることが多いですが、この漫画は割と現実的かなと思います。
登場人物のセリフがストレート過ぎるけど実際にありそうなことが描かれています。by あやにしき-
0
-
-
4.0
為になる
専業主婦、やはり大変だと思います。今の日本の男でもこんな奴いると思うと腹が立ちますが共感もあります、是非見てみてほしい、皆さんにって思いました
by ぷっぷくぷぅ〜ちゃん-
0
-
