みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

531 - 540件目/全11,280件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    いやいや、腹立つわー。ウチも同じ感じだからよくわかるっ。家政婦か、って思うけどお給料はない。子持ち主婦は365日24時間の命守る仕事。アンタには出来っこないよ。

    by Coco6
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    わかる

    わかるし、ありえるし、アルアルすぎて泣ける。
    うちは逆ぎれされるけど、行動で示す=変容があるからまだ続けられるんだろうなーと自分のこととして思ったり。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    モラハラ旦那め

    ネタバレ レビューを表示する

    モラハラ旦那にただただイライラする!
    うちも旦那何もしないワンオペだけど、暴言吐かないだけマシと心から思えました。
    弱いと思われた主人公が自分でちゃんと稼ぐところ、尊敬しました。私はどうしても扶養内を抜け出せない、、、

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    歩みよって

    ネタバレ レビューを表示する

    基本的に夫が幼稚園児。でも主人公も説明不足。似た者同士な気がする。結局、全く違う種類の仕事を自分のが大変〜と比較することが不毛な事ですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    苦しくなるくらい気持ちがわかります。
    でも、残念ながら、こういう残念な旦那には、なかなか思いが伝わらず、堂々巡りの日々。
    私だったら、さっさと離婚しちゃえと思いますが、耐えた主人公は偉い。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    腹立つ

    いや、腹立ちますよね。こんなの。ほんとに思ってる人がいたらどうかと思います。主婦、子育てがどれだけ大変で休みなしなのか、こんなに世間でいわれてるのに。色々考えさせられる作品でした。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    あるある

    一般的な家庭にある、様々な不満のオンパレード…
    きっと、共感する人も多いんだと思う。
    母親として、妻として
    何が大切なのか、しみじみ考えさせられる作品

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    いまどきだね

    今や夫の扶養に入ってるのは羨ましい。でもそれはそれで欲しいもの我慢したりと制約あったりでしんどいよね、

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    夫から妻へのイジメ

    夫は会社でのストレスを、モラハラ、いじめという形で発散しているように見えました。同情はできませんが。。。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    読んでてつらいかな・・・

    現実感がありすぎて読んでてキリキリと辛い感じがあります。夫の横暴さ無関心さが、漫画の世界を超えて目の前の現実のようなリアル感。

    by sanlu
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー