みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
41 - 50件目/全2,846件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の気持ちに、とても共感します。扶養されるのは楽なイメージでありながら、なかなか子育てしながら抜け出すのは大変ですよね。ご主人、嫌だぁ~~😵💦

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    夫婦の難しさ

    心の動き、会話のざらつき、夫の歪み、妻の思いが伝わってきました。主導権を握りたい、モラハラ夫は、会社でうまくいってなかったり、親に愛されず育ったり、何かしらあるのかもしれません。1人の人間でいたい妻の気持ちを感じました。それでも、夫婦は続く。お互いにわかり合えてほしいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    わかる

    一度家庭に入ったことがある人なら、わかる話しです。主人公のような夫がいるからワンオペ育児になるのです。男性に読んでもらいたい作品です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    どんどん

    ネタバレ レビューを表示する

    どんどん引き込まれてます
    男性ってやはり上に立ちたい人が
    多いのかな?
    特に20世紀産まれの人とか、、、

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白い

    この作品にとても共感しましたあと絵のタッチが凄く好きです!なにげない会話がここまで魅了されるとはいいですね!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    男って

    ネタバレ レビューを表示する

    女をなんだと思ってるんだろう
    昔はお母さんは家事をやって、子育てをして、近所親戚付き合いをして、パートなどをしていたり
    じゃあお父さんは?
    私の時は父はたまに現れるボーナスキャラ扱いだったような気がします
    子供が大きくなって、それでいいのかな、とこの旦那さんは思わないのかな

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    痛い内容

    我が家を観ているようで、痛い内容でした。気をつけなきゃなって、いっぱい気づかされる漫画。離婚になるかどうかって、紙一重なんだよなぁ…

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ同感!

    ネタバレ レビューを表示する

    ももこと同じ様な感情を旦那に抱いていたので「自分みたいな立場の人は結構居るのかもなぁ〜」と思った。女の人が子供を産んでも働き続けれる社会に早くなって欲しい!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    分かる

    共感しまくりました。
    私も、とレビュー書こうとして涙がでてきた。
    もう10年も前のことなのに。思い出すと苦しい。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    同じ主婦としては誰もが抱える問題を事細かに書いてくれている。共感部分が多いので読み返して旦那にみせたい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー