みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
371 - 380件目/全3,750件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    こういうのって
    どの家庭にもあるあるの話なのかなあと
    思いつつ読みました笑笑

    世のお母さんの気持ちを代弁したような
    お話でした

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    これが現実

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんだけ働いてる家は、旦那さんは「養ってやってる」って思って、奥さんは「手伝って」って思ってるんだろうな。一日家にいて家事終わらないの?って家事に終わりはない。また明日も明後日もやってくる。どっちの気持ちも分かるけど、旦那さんのセリフにムカムカしちゃう。私はそんな風に見下されたら一緒には居られないけど、世の中の奥さん達が簡単に決断出来ないと思うから苦しいんだと、これを読んで思う。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    モラハラ!

    うちの元夫とよく似た言動で、読んでいくうちに苦しくなりました。モラハラ夫ってモラハラの自覚がなくて、むしろ自分こそが正義で善だと思い込んでるから、本当に距離を置く以外できることがなくて…。
    だから、頑張ったね、頑張ろうね、って思う。

    by Mizuha
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    共感しっぱなし

    同じような人と結婚してしまい、バツイチの私としては共感するところが多く、楽しく読ませてもらっています。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    隣の芝生は青く見えると言いますが、逆に世間の家庭ではこんなことも起こってるのかと愕然とします。
    読んで勇気をもらえる人も多いはず。
    是非読んでください!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なんか似ている

    私も主婦の立場からももこが正しくて仕事のストレスからももこを傷つける言葉ばかり言うつとむさんが悪いと思ってましたがつとむさんも頑張っているのだと考えさせられました。互いに相手を敬う心が必要なのだて思います。しかし、それでもやはりつとむさんがももこを見下しすぎかな。

    by AAA...
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    共感できるけど…

    ワンオペ育児。スゴく奥さんの旦那に対する気持ちわかる!わかるけど…
    今の時代の旦那は大変だとも思う…(このマンガの旦那は時代錯誤過ぎだけど)
    私は女は結婚したら仕事辞めて専業主婦になり家の事と子育て!男は仕事!って言う時代に子育てしたけどその時は当たり前と思ってしまってた…今なら出来ないな💦
    今は娘が結婚し共働きで子育てしてて、旦那様がいろいろやってくれて2人で頑張ってる!
    娘には旦那様に感謝しなさい!と言ってるけど「2人でやるのは当たり前でしょ!」と言われると感謝しなさいと思う私はまだ時代遅れなのか…今も昔も子育てや家の事は女が中心で回すのは変わらないと思うけど…男もやるのが当たり前にもっとなって欲しいね!
    女はそう思うけど、子育て中の息子は旦那に「お父さんの時代は良かったよ…」と愚痴ってるの聞くと苦笑いだ💦やっぱり立場違うと感じ方も違うよね…社会は男も育休って言ってるが職場が取らせてくれないとさ…今は男の方が板挟みなのか…😰

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    わかるー!

    めちゃ共感します。同じ状況だったので。絵もかわいいので読みやすいですが、読んで楽しくはなれないので星マイナス1です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    旦那さんがちょいかわいそうになります

    ネタバレ レビューを表示する

    私もフルタイムで20年ほど働いた後、やっと子どもができて、今主婦で、幼い子を育てているので、その大変さはよくわかりますが、それにしても旦那さんがちょっとかわいそうかな、と思います。今は子育て支援が充実しているので、実家、地元が新幹線の距離で遠方な私も、どうにかがんばれています。離婚する、って言うほどのことは、されてないのにな、と思いました。でも面白かったです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    どちらの言い分も

    ネタバレ レビューを表示する

    妻側からの主張だけ見ていけば、夫は酷い奴一択になる。確かに発言にはかなりのモラハラが含まれているし、言葉のチョイスがキモいと思う。それでも夫側の主張を聞くと、一理あるとも思う。やり口はダメだけどね。思いの伝え方が間違っているんだよ、そもそも。ふたりして最初から何かが足りなかった夫婦なんだと思う。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー