みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
351 - 360件目/全2,847件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアルw

    ほんとに身近にこんな人居そう!
    こんな人と一緒になるのわかってたら一生結婚なんてしたくないw離婚大変そう

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    女って、ほんとに大変

    常日頃から思います。子供関連て、なぜ女ばかりが大変なのか!毎年訪れる役員決めの地獄…!まさか具合悪くないよね?と感じる恐怖!働いても働いても支払いに消えていく…帰宅してからの食事作り…学校の提出物の記入……ため息しか出ない!でも、まだ旦那が掃除してくれたり、お疲れって言ってくれたりするから(でも腹の立つことの方が多いかも)何とかやってこれたけど、こんな旦那だったら一緒にいれないし、暴れちゃうなー!ももこさんは立派なスキルがあるんだからそんなに自分を否定しなくてもいいじゃんて思いますね。男は男で職場で大変なのかもですが、それを家で当たられたら主婦には地獄でしかないですよね。あたしなら何とか離婚してやってく方法をひたすら考えますね。読んでいて、この旦那さんに憎しみしかわいてこないです。
    ももこさん、頑張れー!!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    共感

    ネタバレ レビューを表示する

    世の旦那さん全てに読んで欲しい漫画。
    育児は家事ではないし、育児は二人でするもの。この旦那さんはそもそも損得で物事考えすぎて奥さんに寄り添うとか思いやりが皆無だから0点

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    主人公が頑張って掴み取った幸せ?!
    イライラもしたけど、読んでてよかった!
    頑張って生きようと思えます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦の考え方の違いですね。私は旦那様の考え方です。なので妻側の考え方にはイラっとするところはある。子供一人の育児で家事が手一杯になるなんて、共感できません。旦那から思いやりが貰えないのは辛いところ。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    どっち目線で見るかによる

    どっちの言い分もわかる。ただ私ならももこみたいに旦那さんにやって欲しいとかあてにしないと思う。旦那目線で言うとやっぱり人間関係ないし、家の方が楽でしょって思う。でも散らかっていても言わないかな。お互いが自分は!ってのが多くて本音で話せる夫婦、言える夫婦だとよかったのにね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    夫婦とは

    夫婦の在り方を考えさせられる。改めて、夫婦とはを考えてみたいと思わせてくれる漫画。そして、自分たち夫婦はどうかと考えさせてくれ、自分たちの今後のためにも良い漫画だと思った。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    無能女とモラ男

    最後まで購入して読みましたが、
    こういう自己中で悲劇のヒロイン気質の面倒な女がモラハラ男を育てているのだなとよく分かる素晴らしい作品です!
    カスのような夫ばかり避難されていますが、妻の無能さや底意地の悪さも中々で、お似合い夫婦だなぁと思います。
    世に放たれたら確実に被害者が増えてしまうので、
    ワガママで人を不快にさせる人間同士、一生別れずに互いを縛りあってて欲しいです!◎

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    共感しかない

    ネタバレ レビューを表示する

    私も社会人になってすぐは会社で仕事をしてたので仕事をするのが責任やら理不尽なことに耐えながらとか、この漫画に出てくる旦那さんが大変な気持ちも分かります。
    でもね、育児って、赤ちゃん相手にするのって違うんですよ。言葉は話せないし通じないから自分の思い通りには決してならない。
    計画通りの1日になることなんか絶対ないしそれが当たり前の中、家事も平行してやらねばならない。
    私も旦那の休みはほぼなくて、育児丸投げのワンオペ経験者なので主人公の気持ちに共感しかありません。
    家にいるからいいよな…。この言葉に、は???外で1日働いてた方がどれだけラクだと思ったことか…。
    ワンオペ育児を経験してみなければ分からない辛さ、孤独さ、寂しさ。育児は夫婦2人でやっていくもんですからね、奧さんに任せきりの旦那さん、一度この漫画読んでみて貰いたいですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    せつない

    家事育児パートにおわれパート代が保育園代にきえていく。
    夫は結婚後期待していた姿とは全くちがった。
    自分の事のように読みすすめました。
    いつか旦那さんに気持ちが伝わって理解して貰えるといいな、と思いながら続きをよみます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー