みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(182ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

1,811 - 1,820件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    すごくもどかしい!おんなじ様な事を経験した事はあるけれど、相手の気持ちなんてはっきりわかるわけじゃないし自分ばっかり…ってなるのもわかる…でも相手の意見を知れば自分だけじゃないんやなってのもわかる。でもそんなん知った事じゃない笑のもわかる笑難しいですね

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    夫がめちゃくちゃむかつきます。
    確かに妻の方にも考えが甘い部分はあるかと思いますが…言い方がキツすぎて好きになれませんでした…。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    落ちる

    なんだか読んでて気分が良くないはなし
    よくありそうなんだけど、イライラしてくるから、無料分だけて、やめちゃった

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    普通にいらいらします

    ネタバレ レビューを表示する

    自分は専業主婦ではなくワーキングママですが、無料のところまで読んで思ったことは、とにかく女性軽視してる内容に思えて不快になりました。このあとスカッとする展開が待ってるのはわかるんですが、そこまでにいくまでにイライラが募りリタイアです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ももこに社会人失格とか言うなら、お前は人として失格。男として失格。夫として失格。父親として失格。こんな男いないほうがマシ。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    お互い察してちゃんでイライラ

    ネタバレ レビューを表示する

    なんでこういう漫画ってお互い察してちゃんなんでしょうね
    それぞれのつらさを冷静に伝えられない夫婦関係は無理だと思う
    自分は夫激務の深夜帰宅でで完全ワンオペ専業主婦ですが
    正直毎日余裕あるなと思っているのも共感できないところですね
    それは子供の育てやすさや性格によるのでしょうけど
    うちはお互い察してちゃんでは全く状況や心境を共有できてるって言うのもあると思います
    SNSでバズるのもこういううじうじぐじぐじしたのばかりで不思議

    • 3
  7. 評価:3.000 3.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    モラハラ旦那にイライラする気持ちわかるけど、主人公はモラハラされるだけの隙があるよね。自分も兼業主婦だけど専業主婦なら家事くらいはやるべきと思うわ。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    わかる

    ご飯は座っていれば出てくると思っている男子は山ほどいると思う。それが日本。この漫画は社会進出する女性たちの背中を押してくれる。共働きで育児しながらフルタイムで働いているけどパートナーが自分ができることできないことで役割分担提案した。ギブアンドテイクで結構上手くいっている。この漫画のような家庭はいっぱいあるんだろうなぁ。
    参考になります。

    by morgan
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    まさに過去の自分

    ネタバレ レビューを表示する

    私の場合は最終的に別れましたが。もう「そう!それ!」と主人公に共感しまくりでした。ハッピーエンドに落ち着いたのは意外でしたが。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    人生色々…

    無料を読みました。
    幼少期の話もあって、確かに自分が生活してきたところが基盤になるんだなと。
    保育士ですが、国の保育園の制度にも納得いかないし、社会がまだまだ不便な制度が多すぎると思いました。
    これからの社会でも良い解決策が見つかると良いなと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー