みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(176ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
旦那のクズさがえぐ過ぎる。ただ旦那側の視点も丁寧に描かれており消して一方の怨み節となっていないの一歩引いてフェアに俯瞰して読めるの冷静に勉強できる限りマンガの良いところかも
by たろうはなはな-
1
-
-
4.0
いいなぁ…
私は資格も学歴も無いです。
主人公は絵の才能や経験があり羨ましいです。
老後の不安しか無いですが、しっかりしなきゃなと思いましたby まるっここ-
0
-
-
1.0
読む価値なし
主人公側の主観や気持ち考えが全肯定されるよう描かれて、夫側の状況が全否定されるように描かれている。それにも関わらず、主人公の視野の狭さや思いやりの無さ能力の低さが滲み出てしまっている。実際に育児している人が読んだら噴飯もの。育児している人で、主人公に共感することなんかあるのか?
by はんくら-
3
-
-
4.0
この旦那さんの思考がとにかく嫌すぎて辛いです。これが世にいうモラハラなんですね。だけど、昭和の男の人は殆どあんなでしたよね。うちの子どもの頃の家庭もそうでした。よく女の人達は耐えてましたね。私の母も偉かったんだなって思います。うちの旦那さんもそんな家庭で育ったから、ところどころにみえかくれするけど、優しいので押し付けはないです。
by 葉月会-
1
-
-
5.0
みんな最初だけ
優しかったとか最初だけですよね。共感出来るところがたくさんありました。奥さんの健気で一生懸命なところがすごく応援したくなるような感じです。
by りぃいり-
1
-
-
4.0
こんな旦那さん本当にいるんだろな。この主人公はそもそも家事が苦手なのかな。自分も同じ状況だったけど、何も負担に感じる事はなかったから。でも人それぞれ得手不得手は違うもの。ちゃんと話し合えばとも思ったけど、旦那の話しは全然噛み合わない感じで、こんな旦那じゃ本当にキツイと思う。
by さすふわぽん-
0
-
-
1.0
あまりにひどい
よくある専業主婦の愚痴話かと思って読み出したら、夫婦そろって馬鹿すぎる。あんたら結婚式で互いを支え合うと神に誓ったんだよね?あの誓いはそんな簡単に反故にできるくらいの誓いだったのか?と思ってしまった。こんな親のもとに産まれてしまった子供が不憫で仕方なかった。ネットの広告すら見たくない話だった。
by ソコロフ-
2
-
-
3.0
わかる
無料分まで,読みました。主人公の気持ちとてもよく分かるけど、仕事したことあると旦那さんの気持ちも分からなくない。結局、お互い相手の気持ちを考えて話を聞くことをしてなかったから、こうなったのかなと思いました。
by みかちち-
1
-
-
4.0
イライラする
こういう旦那は世の中には吐いて捨てるほどいると思いますが、こうして漫画として読むと本当にイライラします。
個人的にはこの旦那を完膚なきまでに叩きのめして欲しいのですが、そうならなさそうなので試し読みで止まってます。by きのぶん-
0
-
-
4.0
今のにっぽん
反映してるよね。
旦那のモラハラっぷりはすごいし。
専業主婦の立場って弱過ぎる。
ランチ代も旦那の給料から、って。
ももこが良く耐えてたなぁと思う。by 好きです-
0
-
