みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
151 - 160件目/全2,846件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    腹立つ

    いや、腹立ちますよね。こんなの。ほんとに思ってる人がいたらどうかと思います。主婦、子育てがどれだけ大変で休みなしなのか、こんなに世間でいわれてるのに。色々考えさせられる作品でした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    同感

    激しく同感するポイントが多々あり、さくさく読めます。扶養の税金や社会保険のことなどもイラスト付きで書いてくれてるので、マンガ読みながら勉強もできますね

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    最終回まで読んで

    ジーンとしました。自分を含め親や兄弟夫婦にも当てはまるエピソードもあり分かるわかると頷き怒りながら時々自分に重ね合わせて苦しくなったり居心地の悪いシーンもありつつ前向きに進んでいこうと頑張る主人公とその家族にエールを贈りたくなった。良い作品でした。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    辛い内容と、暖かみのある作画

    さすがにここまで言葉で表されなかったけれど、うちも似たような状況でした。ワンオペどころか、主人も手がかかるし、義実家家族の事もいろいろあり、自分の実家は後回しにされても、当たり前のように「嫁」「やるべき」と扱われていました。
    自立する、と決めてからの
    主人公の強さはあっぱれでした。もう夫の言動は相手にせず 貫き通したのに尊敬です。そして旦那さんもいろいろ辛いところはあったけど、あまりにあまりでした。子育て家事は 妻の仕事、の概念が極端すぎて本当に痛いくらいの言葉の数々。産後の辛みは 忘れたくても忘れられません。
    人に、精神的にも頼りたかったんだ、、、という言葉が響きました。
    それも含め、夫にも見せたい作品です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    専業主婦をバカにする夫。育児を簡単だと思ってる夫。2人の子どもなんだから、大変な事も嬉しい事も共感して子育てしていくもの!
    外で仕事してるのが、そんなに偉いの⁉って感じ!!自立に向けて1人で頑張ってるのが、応援したくなります!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    子育て真っ盛り

    未就園児の子育て中です
    途中まで読ませてもらいました
    もう毎回毎回言いたいことが山ほど出てきました私のなかで… 実話なんですかね…お母さん、よくがんばりましたね…近くに住んでいたら、ちょっとお子さんあずかるとか、ご飯お裾分けとか、助けてあげたかった…ととても思います
    ご夫婦のすれ違いをかかれてて、お互いの言い分もわかります どちらも大変です 私も会社員として働いてきて(立場的に会社員なのでつとむさん側なのかな)、その仕事プラス帰ってから育児家事って、産前だったら考えられませんでしたもん クタクタだったから
    個人事業主も大変でしょうね…仕事の采配、スケジューリング、福利厚生の薄さ、有給ないし守られてない感…保育園は入りにくい…

    つとむさんもクタクタなのわかります。でもね、子育てって大変ですよ。全てのことが自分のペースでできないし、日中家にいても家事なんてできないですよ。買い物すら買いに行けない、行っても欲しいものが買えない、そういうことの繰り返しですよ。家事も仕事も育児も両立してる人もいる、って、それ誰のこと?誰かが1人でやることなの?どうして押し付けるの?つとむさんの育った環境もあると思うけど、もういい大人、思いやりもって、自分の目で見て、自分で考えようよ。目の前の奥さんが、苦しくて、「助けて」って言ってるんだよ…って…辛くなりますね。。

    「両立してる人もいる」、「完璧にできない」、「どうして家事できないの?」…「どうして」と言えることが、思うこと自体が、何も見えてないんだなと思う。それがわからないということは、家事育児に関わってないということですよね。

    夫にこれ言われたらきついなぁ…本当によく頑張りましたね…
    専業主婦でもフルタイムでも個人事業主でも、どんな立場でも、お母さんの負担が大きすぎると思う。子育てってすごい仕事ですよ。その、仕事量をこなしながら、他に使える時間やエネルギーって捻出するのが難しいです
    子育て世帯に残業は無理ですよ…父親を早く家に帰して欲しい。夫婦で、家族で、社会で、子育てしたい。みーんな苦労してきてるのに、なんでいい方向には変わっていかないんだろう。
    不公平感が募る一方なんだろう。未婚でも、子なし夫婦でも子育て夫婦でも平等に幸せになれる社会であってほしいと心から思う。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    お二人の気持ちを…

    細やかに書き出してると思います。私にもこういう時あった、あったと。ただ、私の夫は間抜けだったけど、亭主関白をひけらかす人じゃなかったから、まだ救われてたのかも。夫婦の関係は、世界で最小の外交問題と言いますけど、読んでて、そうね、その通りねと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    イライラ

    ネタバレ レビューを表示する

    めちゃくちゃイライラして胸糞悪くなります!でも主人公が頑張っていく姿を見て応援したくなりますね!それぞれの言い分も分かる!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    こんな人絶対いや

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな夫は絶対嫌です。絵がギャグ漫画っぽいですが、どんどん感情移入してしまって涙もたくさん出しました。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    人間って難しい。。

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛時代、彼は真摯だった。結婚して子供できたら、専業主婦が甘えてると言われた。
    命がけで出産したのに。男の人はどうしてこんなにも非常になれるんだろうって思う。
    でもお互いのしんどいところを理解できないと平行線のまんまだね。。
    この展開は離婚なのかどうなるのか興味があります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー