みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(152ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
重たい。
面白いけど、読み進めるのが辛い話でした。でも気になって最後まで読んでしまいましたが。家族という関係だからこそお互いを思いやるのが大事ですね。
by み。122-
0
-
-
4.0
クズ男!
とにかく夫がクズすぎる。
なんでいつも人を責める言い方しか出来ないんだろう。今どき家事をやらない夫なんかいない気がする。人のことを責めて自分は好き勝手やってわたしが奥さんの立場ならとても耐えられそうにない。by ゆけまる-
0
-
-
5.0
頑張って
夫の給料を超えたのは偉かったけど、夫も夫でストレスが溜まってたんだよね。ストレス溜まってたらモラハラいいかって言ったら違うけど、夫婦思いやりが大事。
by かの99-
0
-
-
3.0
イライラ
私は何にイライラしてるのかわらないくらいイライラしました。
最初は旦那さんに。徐々に主人公に。。
被害妄想ひどすぎ。
旦那さんと離婚するにもかなり頑張らないときついかな。by もこもこ311-
0
-
-
5.0
家事
インスタグラムの広告で見てすごく気になり、登録してでも見たいと思って、無料の部分を読ませていただきました。
by やんちゃん354-
0
-
-
4.0
途中ですが
続きが楽しみです!
こういう夫いますよね…。私の親戚にもいます。主人公を応援したくなります。
まだ途中ですが続きを楽しみに読み進めます。by ポルコロッソ子-
0
-
-
5.0
面白かった
専業主婦の私は、ももこ側。つとむに毎回ムカついてました!
でも全てが間違ってる訳ではなくて、理解できる所もある。
最後ハッピーエンド?!で良かった。by 半熟ゆでたまご-
0
-
-
3.0
どっちもつらいのだけど
どちらもそれぞれ困難あり悩みあり。
妻は夫に協力を求めるのに対し、夫はその状況を理解しようとしないまま、自分の意見を押し付ける。その背景も描かれてるけど、職場のストレスを妻に八つ当たりしてる様に見える。妻を見下してる感もあり。妻には相談出来る友人がいるのが救いだな。by イチョウの木-
0
-
-
5.0
働く意味
いろいろ考えさせられるテーマでした。夫、妻の前に1人の人間。いろいろな考えがあって当たり前。誰が養っているなんて、関係ない!
それぞれが、考えていい人生送って欲しい。それを気づかせてくれる作品です。by イズイフ-
0
-
-
5.0
自分と重ねました
あー。自分が離婚した時どうだったけなぁと思い返しながら読みました。ワンオペという言葉がなかった頃は、1人でやるのが当たり前だったしももこさんと自分を重ねてしまった。
by ち。え。-
0
-
