みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
気持ちがわかる
夫のモラハラ発言にイラッとしますが、夫側からの描写もあり色々考えさせられます。まだ途中までしか読んでいないので、この先が気になります。
by yu-♪-
0
-
-
3.0
はらたつ
こんな夫いまどきいるのか?てくらい、最初はおとこにイライラします笑
でも主人公も、途中から、いや、今まで黙って言うこと聞いてたのに、急に態度変わってこの人も性格悪いなと、、by よきー-
0
-
-
3.0
モラハラ夫
本当に多いモラハラ夫
とても身近な問題であるあるすぎて、見ていてイライラするけど、本当にこーゆう夫婦多いです。by ゆーーとと-
0
-
-
3.0
わかるようでわからない
結局、思いやりがないと夫婦はうまくいかない。
この夫婦は、損得勘定でお互いを見ている気がする。
子どもが可愛そう。by rieりんご-
0
-
-
3.0
この旦那最初は(ほとんど)ほんとにむかつくんだよね。なんだよオイっ‼︎って本気でイライラするの。
でも最後はたしかお互い納得するんだったよね?
男は心が狭いんだよ…by amaiii-
0
-
-
3.0
モラハラ夫ムリ、、、という気持ちで読み始めていましたが、だんだんとどちらも、ん??という気持ちにもなったり。自分が辛い!!になると、難しいですね。
by ラブ物大好き-
0
-
-
3.0
どっちもどっち
一見旦那さんが理不尽に見えるけど、専業主婦ならもう少し家事もできるんじゃないかなと思いました。どちらも俺が俺が、でたまに「これはひどい」というのもありましたが、全般的にあまり共感できなかったです。
by こぱるのすけ-
0
-
-
3.0
う〜
最近、こういうの見るのちょっとつらいんだなあ、、身につまされるというか。実際に、こういうのたくさんあるんだろうな。なんかいや。でも、助けてあげたい
by ひよひよりんりん-
0
-
-
3.0
うーん
無料分しか読んでませんが、コミュニケーション足りないよねっていうことにつきます。夫婦は所詮、別に生きてきた他人なんだから、冷静に伝えてすり合わせていかないとどうにもならないかと。お互いが自分の方がしんどいって思ってたらどうにもならないよねと、私はあんまり共感できませんでした…
by 匿名希望の女です-
0
-
-
3.0
どこで間違うのか
どこの家庭にも起こることだなと。。どっちが悪いとかじゃないけど 好き同士で 結婚したはずなのに どこで間違ったのかな。。お互いを思いやれなくなるんだね
by ユキンコミミー-
0
-