みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1090ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

10,891 - 10,900件目/全11,288件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    この旦那さん無理だなあ

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんにももちろん言い分はあるしパワハラでストレス溜まるのは分かるんだけど、嫁の粗探しするわ、自分の子供に対して躾がなってないだの、お前の家だろ、お前の子供だろ?!ってイライラしかない。
    優しくていい旦那さんだったんだろうけど年を重ねて変わっちゃったんだろうなー。
    主人公も主人公で全ての家事苦手すぎて共感できない。1日のスケジュールあれこれ考えられるのに洗い物も洗濯も掃除も中途半端って…子供2歳過ぎたらある程度家事する時間あるだろって感じです。

    by 蓮娘
    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    私自身も結婚前は専業主婦は気楽でうらやましいと思っていました。でも実際に結婚して子供ができると、育児だけでも大変なのに家事を完璧になんてできない!主人公の気持ちがよく分かります。旦那さんも育児の大変さを体験してほしいと感じます!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    モヤモヤする~!

    子育てと家事が魔法使いみたいに一瞬で出来るわけでもないのに、何故専業主婦だから時間が有り余っていると考える男の人が多いんでしょうね??
    あれ?この子は誰の子?あなたの子でもあるはずなのに~!

    と共感できる部分が結構ありました。

    全話読んでいないので、展開が気になりますが、読んでてモヤモヤします。
    主人公が良い方向に向かえる事ができますように。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    なんとも言えないが

    夫、ばりムカつく。
    未だにこんな人いるんだな。
    私の夫を見せてあげたい。時間がないのではなくて、気がないのでしょう。
    さっさと離婚した方がいいよね。
    読んでもモヤモヤ感しか残らないわ。
    でも、うちの夫はいい人だと実感できた。
    ありがとう。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私もモラハラ気味の夫と生活しており言うことも一緒で共感してしまいました!
    でも作者さんは旦那さんを愛してはいないのでしょうか?
    旦那さんから愛されてはいないのでしょうか?
    子供も小さいのにそんな感じになるのでしょうか?
    私にはまだ子供がおらずこの感覚がわかりませんでした。
    でも旦那さんの扶養から抜けることができて本当に尊敬、立派だなって思います。
    なかなか、こんなに頑張れる人はいないです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    イライラする

    ネタバレ レビューを表示する

    無料の範囲まで読みました。
    私も主人公のお子さんと同じくらいの男の子がいます。
    すごく奥さんの気持ちも分かるけど
    見ててイライラしました。
    出来ないなら出来ないなりの言い分ももっとマシな言い方があるのに
    中途半端な所しか言わないから伝わらない。
    旦那も旦那で会社がクソだから
    家で当たってるようにしか見えない。
    町会のこともあーやって上から目線で勉強になるとかもうぜー。
    人には向き不向きもあるし
    この人じゃ会話にならない。
    だいたい仕事で助けて下さいって言っても
    社会じゃ通用しないとか言ってる時点で
    チームで仕事できるような環境にいないのがわかる。
    しかも家庭は仕事場じゃないし。
    嫁が困ってるのに助けてやらないなんてただの意地悪。

    それぞれの立場を夫婦なのにわからなすぎ。
    続きを読めばこの胸くそとれるのかしら?

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    いわゆる

    モラハラダンナさまみたいですね

    専業主婦にならざるおえない妻に対する、夫の言動には驚かされますが。。。
    身近にこういうご夫婦はいらっしゃいます

    私も夫の転勤で何度かパート職を辞めました
    スキルも学歴もなくパート面接では落とされまくるのが現実です
    若い頃に、資格や勉強をしとけば良かったと後悔してます

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なんでこんな夫と結婚したんだッ!!
    と他人事ながら、怒りを感じます(*`Д´)ノ!!!
    わたしは、兼業主婦だけど、世の中で一番大変なのは、専業主婦だと本気で思ってます。話の通じない年齢のこどもと一日中一緒にいることを相続するだけで疲れる😣💦⤵️それを遊んでると言える想像力のない夫~!
    続きを購入して読みます❗

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    我が家の夫にかなり似ているので途中涙が、、、
    こういう夫、信じられない!なんて言う人いますが、結構多いのだと思います。
    私の周りでもうちともう1人しか知りませんが、ネットの世界で探すと本当に多い。
    パワハラ、モラハラだなぁと今は思います。
    そして、うちはもう子どもも大きくなりその先の丁度良い落とし所を見つけた夫婦ではありますが、子どもが実家を出るようになったら、どうなるのかはまだわかりません。
    そして、人はやはり変わったようでいて、変われません。
    専業主婦を潜在的に見下して、見下したい人間は、ある時ヒュッとそういう発言が出ます。
    それでも子どものために、飲み込んで生きてゆくという選択は決して悪いことではないと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    リアルなイライラ

    姉の旦那そのまんまです

    正論なんだけど心が通わないもどかしさ

    心をわかってもらうのって難しい

    すごくリアルに描写しているだけに、この夫婦がどんな風に進んでいくのか、気になります。

    主人公がんばれ!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー