みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1048ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

10,471 - 10,480件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    すごい!

    無料分を読もうと思ったら、止まらずに続きも読んでしまった。全く同じではないけれど、うちの旦那と重なるところが多すぎてビックリした!
    そして、同時に旦那はこんな風に思っているのかな、と感じることもできた。
    自分のこと、これからのこと、いろいろと考えさせられる。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    夫は違っても共感できる

    自分の夫とはだいぶタイプが違いますが、夫婦のすれ違いや子供が産まれてからいかに女性が収入を得ていくか。
    ここはかなりの人が共感できるのでは?もともと働いていても復帰は大変なのに、パートであれ、社員であれ自営であれ、いろんなものが立ちはだかります。
    無事仕事を得た後もどうやって生活を両立するか…これは永遠のテーマです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    どっちもどっち

    ネタバレ レビューを表示する

    10話まで読みました。
    どちらも、相手の立場を思いやることができていないと感じました。
    たしかに子育てはしんどいですし、仕事のプレッシャーもわからなくないですが、、、
    でも、先が気になる作品です。
    円満解決すると良いな、と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    同じ専業主婦として読んでてイライラします。でも、旦那さんの言い分も分からなくもない。でも自分に収入が無いからという葛藤はすごく理解出来て、この先どうやって切り抜けていくのかがきになりました。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    夫婦って難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    私も20代のころは主人公の独身友達みたいな考え方だったのですが、今は独身だけど主人公がすぐ離婚できないのも分かります。
    扶養から抜け出して夫に意見を強く言えるようになったし、貯金をしっかりしてて責任感も気持ちも強くなった主人公の成長が良かったです。
    疲弊してて家のことできなくなってるときは家事代行も一つの手ですよね。
    生きてくだけでお金がかかるっていうのは本当にその通りで、とにかく何するにもお金って重要ですね。
    ただ、妻にストレスぶつけて尊厳傷つけて当たってたくせに、全部が間違ってたとは思わないとか言う夫には呆れました。奥さんが結構稼ぐようになって自分が怪我して気持ちが弱くなったら威張らなくなるっていうのも、妻をなんだと思ってたんだ?と。
    今はまだ子供を可愛がってるようですが、この先モラハラが子供へ行くようになるかもと少し不安に思いました。この夫は自分より弱い立場の人に強く出る性格みたいなので、読者としてもまだ不安もあります。
    妻が強くなったので、今はだいぶマシになってますけど。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    6話の無料分まで読みました。
    たしかにこの旦那はうざいですが、妻側もだらけすぎな気が。ランチする時間あるなら掃除しろって思う。私は専業の頃お出かけする日は、その分前後の時間にいつもより家事頑張りました。旦那のお金で遊びに行くんだから。

    今は兼業で、パートですが実働7時間からの毎日残業。送りも迎えも私。旦那の協力なしには成り立ちません。

    by 匿名希望
    • 4
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろかった

    久しぶりに課金して読んでしまいました。これからの働き方について、色々考えることができました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ダンナさんに頼りたい気持ちもわかるけど、専業主婦としてはちょっと頼りないというかわがままというか…
    子育ても家事も仕事も向いてないって、なにして生きていくのって思ってしまいます。
    ダンナさんは帰ってくるの遅いし、言い方クソだけど、たしかにちゃんと働いて我慢して稼いでるよね。

    • 6
  9. 評価:3.000 3.0

    腹立つ〰️。

    ネタバレ レビューを表示する

    すんごい腹が立つ!
    読んでて旦那にイライラする。
    旦那、自分の事しか考えてない!
    上司に言われた事を嫁さんに言ってあたってるだけ。うっぷんばらし。
    旦那小さい。(笑)
    そこは思いやりと助け合いでしょ!
    夫婦なんだから!!!
    なんなら主婦やってみるといいのに(怒)
    根を上げたら
    『楽なんでしょ?』
    『いーよねー自由で。』
    って言ってやればいい。
    (意地悪かな?でもいいよね?これくらい。あんなに言われたんだから。汗)
    女が自由に生きれないってどういう事なんだーーーーー!!!
    どうして女はずっと我慢しないといけないんだーーーーー!!!
    家のことは嫁って法律でもあるんかぁーーーーー!!!
    あー腹立つ腹立つ腹立つ!!!(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    これだから夫は(;´Д`)

    ネタバレ レビューを表示する

    テレビでもよく話題になる、「主婦は楽でいい」「俺の稼ぎ」「俺は外で頑張ってる」
    まさに、この話です。
    めちゃくちゃムカつきました。
    無料から読み始めて、ムカつきすきて夫がとう変わるのか気になって続きも課金しました。
    ちょっと心の晴れるとこまで読めました。
    私は主婦ではないけど、主婦の方と働いて色々話も聞くし、仕事柄お子様づれと触れ合う機会が多いのでよく見ています。
    ご飯食べさせるのも大変だなって…
    「主婦は休みなんてないんだよ」「仕事終わってもまだ家で仕事がある(家事)」
    よく聞く言葉です。
    残業代のでない残業と同じ。

    専業主婦とはまた違うかも知れないけど、主婦業しかやってないから、楽だとも思えない。
    子供がいる時点で大変。
    お互い知らないから分からない、でも話も聞いてくれないこの男に本当に腹が立ちました。
    「話し合う」「話を聞く」って凄く大事なことだと思う。

    • 31

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー