みんなのレビューと感想「ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーんとまったく、
話の展開が良く掴めないです。皆さんが言っているとおりかなぁと。ただほかのレビューで素晴らしいと評価している人もいます。わたしはありすさんとかわかるひともいるんだけど、よく分からないです。またパスワードとか言っているのはなんでだろう?
by チナッツ-
0
-
-
3.0
ぼくの地球を守ってが子供の時大好きで全巻持っていました!続きなのかなと思い無料分を読んでみましたが、話が結構とんでいるのか少しわかりにくかったです。
by あむひむみむ-
1
-
-
3.0
絵が荒いのは
書きたいことをもっと描きたくて焦ってらっしゃるのかな?とふと思った。先生の中にはぼくたまに関わる、それこそ「歴史」みたいのが実在してて、その一部の人物についてのお話を切り取ってる。だから、そこに関わる人もどんどん出てきちゃって、そうするとその人の背景も書かなきゃいけなくなって、あぁ時間が足りない!筆が追いつかない!みたいな。あれもこれも描いておきたいのに!みたいな。
by 獨特-
0
-
-
3.0
絵が・・・
ぼく地球に最近はまり、同時進行で続きの話を読んでいるからか、絵が変わりすぎていてびっくりします。
輪くんも、ありすも顔が違いすぎる!!初期の憂いを帯びた品のある顔がすきだったし、輪くんもやんちゃながら
かっこよかったのに、次世代になるごとに輪くんもありすもかっこよくも可愛くもない。そして話が難しいです。by ビュート-
1
-
-
3.0
わからん
さっぱりわからんけど、わかる人には楽しいんだろうなー!
ファンならたまらんのでしょうねー!
たぶんそうなんだと思う!by まいんぴーす-
0
-
-
3.0
ぼく地球が好きでこっちも同時並行に読んでいます。が多分同時でもぼく地球を知らなかったら話についていけなかったと思います。
やはりぼく地球のインパクトが大き過ぎてどうしてもその後外伝感が否めません。
絵も変わり過ぎててちょっとショックでした。
ぼく地球が好きなだけにその行く末の展開は知りたいの嬉しいことではあります。by 原田ゆうこ-
0
-
-
3.0
ややこしくなってきた
ちょっと話が入り組んでて、わかりにくくなってきました。
ぼく地球読んでないと、きっとわからないと思います。by 山女茶-
0
-
-
3.0
倫くんが
倫くんがあのお隣りの倫くんで、ありすはあのアリスだということに、気づかず読んでいました。
絵が全然違う。。。
前の方が好きだったかな。by kuracchi-
1
-
-
3.0
絵柄が
絵柄が変わりすぎてて悲しい…でも、紫苑と木蓮が穏やかに、大切に想いあってる描写が出てきてほんとに嬉しい
by やなべさん-
0
-
-
3.0
先に『ぼくの地球〜』を読むと良いかも
シリーズ作、『ぼくの地球を守って』が未読だと話の展開が少し分かりづらいと思います。物語前半はあらすじと登場人物のキャラ紹介にページを割いてる印象。本作のファンであれば、懐かしのキャラがたくさん出てくるので楽しめるかも?
by タテ・ヨコ-
0
-