みんなのレビューと感想「ガンニバル」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
気になる
毎日無料で読みました
後藤家という絶対的存在
田舎のヨソモノ扱い
伝統行事、タブー
銀の病気は現実にもあるものなので
日本のどこかにこんなところがあってもおかしくないなと思わされるby 匿名匿名み-
0
-
-
4.0
洗脳
読んでみてとにかくグロくてリアル人肉を食べる習慣、銀ばばあの恐ろしい執念死んでも残る恐ろしい祭り、グロいのが苦手なか方はオススメしませんが面白い話しです。
主人公の子供を絶対に助ける気持ちには心を打たれます。by えっきゅん-
0
-
-
4.0
少し怖いけれど続きが読みたくなります。この村の秘密が気になります。まだ無料分だけなので最後まで読みたいと思います。
by みくもっち-
0
-
-
4.0
こんな村はないと願いたい
村1つとっても、過疎化が進んでいたり、山奥にひっそりと住んでいるとか上げ出したらキリがないけど、人口が少ない=全員家族みたいな、プライバシー筒抜けみたいな所があるから、結束力?みたいなものが強いイメージがあるよね。関わる人数が少ないと視野が狭くなって感覚が鈍くなるとかもあると思うんだけど、仮にこんな村が実在するなら怖くて無理。
by たいこのたつじん-
0
-
-
4.0
人を食っている村で…
フィクションだと分かっているけど、リアリティーがあって恐る恐る次の話を読み進めちゃいます。主人家族はいったいどうなっちゃうの~。少しずつ正体が明らかになっていくのも面白い。
by キレねんこ-
0
-
-
4.0
^○^
なんかめっちゃこわいけど、見たいもの怖さで、気になっちゃってついつい見ちゃってるところです。実際あったらヤバいわ。
by こどもん555-
0
-
-
4.0
警視正?
田舎の県警本部長としても、流石に警視正はズッコケました、最低でも警視長、普通は警視監なので、???どんな意図で?となって漫画に集中できなくなったのが唯一の残念な点です。面白かったですが、みんなそこでなんで???と止まってしまうのではないでしょうか。
by やっちゃんデカ-
0
-
-
4.0
ありそうで怖い
近頃は『子供の失踪』が実は組織的な『事件』だ、ということがちらほら言われてきているけれど、えてして“都市伝説”でひとくくりにされがちです。が、こういう村社会の話は実は全世界どこにでもあるの“かも”しれない、と思わされる内容です。ハラハラドキドキで続きが読みたくなります。
by ビスマルクヴェーグ10-
0
-
-
4.0
非現実的なストーリーですが、リアルで臨場感があり面白いです。
絵と文字が見にくい部分があり、もっと見やすくなるといいかなと思いましたby Akoあこ-
0
-
-
4.0
絵は丁寧ではないのですが、表情がリアルでホラー映画を見ているような感覚になります。
こんなことありえないのに、本当にこんな村がどこかにあるのではないかとさえ思ってしまう‥。どなたかも投稿しているように、ゾンビや怪物ではなく、人間かと思うとより怖いです。
怖いのに続きが気になります。by ナオマル-
0
-