みんなのレビューと感想「わたしがママよ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ノンフィクション?
作者さん買いでたどりつきました!
かなり前の時代のようですが
共働きの悩みはあまり変わっていなく
ほのぼのと読ませてもらっています。by やすおかやすおか-
0
-
-
5.0
面白い
森本梢子さんの作品、研修医ななこ、ごくせん、アシガール、高台家の人々、じゃのめのめ等皆好き。これは、パッと見た感じ、絵がいまいちな気がして読んでなかったけど、無料分読んだらやはり面白くてはまってしまい、課金して全て読みました。子どもの描き分けはなかなかで、話の内容、表情の描き方はやはり天才、面白いです。森本梢子さんの作品には外れがないです。
by ナノリン-
4
-
-
5.0
子育て、なかなか大変ですね
自分の母親に、いろいろ甘えられて
姉の子とも同い年で、楽しそう
じっじも協力で、愛情いっぱい
子供達が幸せだと思いますby 吉井ロビン-
0
-
-
4.0
昔懐かしい絵だけど、今読んでも新鮮!
育児の機会は無かったけど、「子どもな若い時に産みなさい」ということばを改めて思った。
親は歳をとり、体力が落ちていくのに反比例して、子どもは体力をつけていく。
自分もそうやって育ってきたんだなー。by 匿名希望*-
0
-
-
5.0
30年前の話なのに
作者さんがお子さんを産んで、育てた頃のお話。
アシガールが好きすぎて、この方のおはなしなら面白いに違いないと読んでみたけど、期待以上。
30年前の漫画なのに共感ばかり。
雅子さまとの結婚のあたりは、当時の女性はこんなふうに感じてたんだ〜と面白かったです。by たけゆこ-
0
-
-
2.0
うーん 子供の顔が女の子なのに全然かわいくない
愛想もないし
でも子育ての話は あるあるですね
どうしても他人の子たちと比べちゃって 変な不安になるのも
通過すれば忘れちゃうけどねby みぃ慎-
0
-
-
5.0
懐かしい
わたしがママよ!よく読みましたよ!懐かしい!このシュールな笑いが最高で友達と読んで一緒によく笑いましたねー
by さすらいプリン-
0
-
-
4.0
懐かしい
同じような時期に子育てをしていたので、読んでいてもわかる わかるの連続です。当時この作品を読めたら良かったのにな。
でも新生児からこどもになる過程は変わらないけれど、子育て事情はあの頃とずいぶん変わってきています。昔の常識は今の常識ではなくなっていることが多いような気がします。by ちいたんママ-
1
-
-
3.0
まさかの
まさかの雅子さんが出てくるとはꉂ🤣𐤔
かなり前の話で忘れてたよ💦
いや、懐かしかったけど…
確かにフィーバーしてたねby よっぴりおん-
0
-
-
4.0
作者さん好きで無料分読んでみました。絵は、古い感じですが、話は、変わらず面白いです!子育ての大変さや楽しさ、面白さがてんこ盛り!ぜひオススメしたい漫画です。
by たりのら-
0
-