みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 303件
評価5 58% 176
評価4 27% 81
評価3 12% 35
評価2 3% 9
評価1 1% 2

気になるワードのレビューを読む

71 - 80件目/全303件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    子供の頃夢中になって読んでいたけど、意味は分からず画風も内容も大人の作品だなぁと感じていた
    一条先生の作品には力がある!
    最後まで読んで大人になった今、何を感じるのか楽しみ

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    絵が素敵

    ネタバレ レビューを表示する

    とても重くて、救いのないお話ですね。でも絵が素敵で、登場人物も魅力的な人が多く、なにか引き込まれます。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    どうしても

    頭にストーリーが入ってこなかった悲
    絵がやっぱり時代ものすぎた。
    この当時はこういう絵ばかりでどうやって皆見分けられたんだろう。
    一条先生の漫画は有閑倶楽部がやはり好き

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    涙がいっぱいで読み進めてます。

    とても良い物語です。本当の愛を感じます。運命とはこういう物なのだろうかと切なくなります。主人公の上手くいかない人生の狭間で愛する人だけを思う気持ちが伝わって来ます。時々涙で文字が見えない状態です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    一条ゆかり先生の、比較的初期の作品です。改めて先生のヨーロッパ文化に対する造詣やきめの細かい絵ラストなど目を奪われます。、

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    流石の一条先生の作品。
    いい意味での古き良き雰囲気と、欧米感、上品さを、色褪せることなく表現している

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    一条ゆかり先生のファンです。ナタリーとフランシスは小さい頃から一緒に育ち運命の赤い糸で結ばれていた2人だったのに…心中でフランシスが記憶喪失にならなければ…生きていると信じて探した最愛の人に妻子がいて事故で亡くなり自殺した妻と一緒に埋葬されるシーンがナタリーの気持ちを思うと胸が引き裂かれそうで泣いてしまいました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    こどもの頃実家に漫画があり、
    何度も読んでました
    子供の頃はよくわからなかった表情や表現も
    大人になって読むと理解できたり
    新たな発見があり、面白い!!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    暗すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃に読みかけて、あまりに暗くてしんどすぎて読み続けることが出来なかった漫画です。救いがなくて。辛い。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    有閑倶楽部から一条先生のものは読み始めたので知らないお話しでした。しかし重厚感がありおもしろかったです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー