みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
NEW昔りぼんに連載されていた「砂の城」。こんなに大人な濃厚な高級感のある漫画が小中学生時代に読んでいたなんて!一条ゆかり先生の作品は他にも面白いものがたくさんありますが、この「砂の城」は小さい時に読んでいるせいか衝撃が大きくてすごく心に残っているせつなくて素敵な忘れられない作品です。
by カータン2002-
0
-
-
5.0
NEWすごい、、
一条ゆかり先生デビューし色々読み漁らせて頂いてます。
が!!これは、、なんちゅー話しや笑。
当時のりぼんっ子がこれを読んでたのーー!?
日経の私の履歴書も同時に読んでいて、読者年齢を上げすぎて一時休載したというのも納得。
身分の差、心中、記憶喪失、年齢差、恋敵、実は血の繋がりあり、精神病、妊娠、流産、というこれでもかというほどの不幸のオンパレード。
えー!おいおいおい!と思いながらも課金が止められませんでした♡
いわゆる昼ドラや韓国ドラマが好きならどうぞ。by むらさきーーー-
0
-
-
5.0
少女漫画を超えた濃厚な小説的作品
この漫画、色んな意味で衝撃的でした。
紙媒体で随分前に読んだのですが、あの「りぼん」で掲載されたいた事にショック。
小学生の頃、「なかよし」か「りぼん」か悩んで、当時「キャンディ…」が掲載されていて
その魅力に負けて「なかよし」をよく買っていたのですが、たまに「りぼん」も買っていたので
掲載されていた作品は、高校生ぐらいの学園恋愛物が主流でした。
最近の漫画は題名がやたら長くて読めばストーリーが想像できてしまうのに比べると
「砂の城」は凄い意味深な題名で、もちろん内容は少女漫画とは思えない程重たくて
これが1970年代後半、作者様が20代の終わりに描いた事にも驚いてしまいました。
ヒロインは聡明で美しく才能もあり、世間一般から見れば何でも持っている人なのに
本当に欲しかった物を若い頃に失ってしまった。
それでも生きていかなくてはならない。そんな彼女はある日生きがいを見つけ歩き出す。
読み終わった時、想像を超えた愛の形に涙しました。
漫画なんだけど、小説とも思える程濃厚で、繊細な先生の絵が映える作品です。by けしごむ39-
0
-
-
5.0
おすすめ
一条ゆかりさん大好きな漫画家さんです。コレも単行本も持ってますが何回も読んでます。不幸ばかりで悲しすぎるのに。名作。
by るなけん-
0
-
-
5.0
懐かしいなぁと
当時、中学生だった私には若干理解できない内容が多く、少女漫画=ハッピーエンド展開だとばかり思い描いてた中の衝撃的展開に当時は読破出来なかったなと…高校生になり友達から借りた本の中にあり久しぶりに読んだらハマって自身で購入して何度も読み直して泣いてました。フッとした時に読み返してましたが今回引越しに伴い本を処分して電子書籍版を購入しようかと探してあったので落ち着いたら購入しようと思ってます。掲載ありがとうごさいます。
by クサケロ-
0
-
-
5.0
大人の恋
昔 毎月待ちきれない漫画でした
今読み返しても飽きることなく面白い
砂の城は 私が初めて読んだ
ハッピーエンドにならない
究極の恋愛漫画ですby ルン29-
0
-
-
3.0
名作
大好きな一条ゆかりさんの作品ですが読んだことがないので楽しみです。
昔から絵がきれいで驚いています。続きが気になります。by さとむん2021-
0
-
-
5.0
懐かしい
小学校低学年の頃読んでました。
当時の自分は本当に分かっていて読んでたのか?
フランス文学を読んでいるような、感覚になります。深くて悲しい大人の愛の物語。
大好きな作品です。
ストーリーはすっかり忘れていましたので、改めて楽しむことができました。by イクイノックス1号-
0
-
-
5.0
うわーなつかしい
なつかしすぎて、また読みたいのに、無料分がないんですねー
これは読みたい!これ、すっごくすっごくいい作品ですよ。一条先生の作品は最高です。by まめちびしば-
0
-
-
5.0
子供の頃夢中で読んでたな。でもよく覚えてない。どんな話だったのか気になります。絵もとても綺麗ですね。
by Drちぇろ-
0
-