みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

砂の城
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    流石の一条先生の作品。
    いい意味での古き良き雰囲気と、欧米感、上品さを、色褪せることなく表現している

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    一条ゆかり先生のファンです。ナタリーとフランシスは小さい頃から一緒に育ち運命の赤い糸で結ばれていた2人だったのに…心中でフランシスが記憶喪失にならなければ…生きていると信じて探した最愛の人に妻子がいて事故で亡くなり自殺した妻と一緒に埋葬されるシーンがナタリーの気持ちを思うと胸が引き裂かれそうで泣いてしまいました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こどもの頃実家に漫画があり、
    何度も読んでました
    子供の頃はよくわからなかった表情や表現も
    大人になって読むと理解できたり
    新たな発見があり、面白い!!!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    暗すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃に読みかけて、あまりに暗くてしんどすぎて読み続けることが出来なかった漫画です。救いがなくて。辛い。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    有閑倶楽部から一条先生のものは読み始めたので知らないお話しでした。しかし重厚感がありおもしろかったです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    意外と

    意外とおもしろかった。私の母親世代のマンガです。子どもの頃に少しだけ読んだことがあって、懐かしくて読みました。意外と?今読んでもおもしろいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    遅ればせながら

    タイトルは知ってたけど一度も読んだことなかった
    こんな話だったとは‼︎
    予想の斜め上をいく展開にハラハラドキドキ‼︎
    昔はこんな一見暗いけど読み終わった後に考えさせられる作品が多かったなぁ

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    儚い世界観

    おおまかな内容は覚えていますが、きちんと読んだことがない作品です。とても儚くて、切ない愛の物語です。これを機会にきちんと読みたいと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    懐かしい〜

    懐かしい過ぎて泣きそう

    リアルでりぼんを買って読んでた世代
    最終回までしっかり覚えてる

    2代目フランシスになってから最終話になる頃の話しが、少し物足りなかった覚えがあるけど

    一条ゆかりさんも、まだまだ過渡期だったので、後半に行くにつれてますます作画が美しくなっていくのが、魅力的でした

    ただただ 懐かしい!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    はまってしまいました。号泣してしまいました。何とも重苦しくて、もどかしくて、誰にも救えない心の葛藤、他人を愛するほどに募る思い、最高作品です。

    • 0
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全269件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー