みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 307件
評価5 58% 178
評価4 27% 83
評価3 11% 35
評価2 3% 9
評価1 1% 2
31 - 40件目/全83件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    無料分があったので、懐かしいと思いながら読ませてもらいました。一条先生の作品は世界観が独特ですが大好きです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一条ゆかり大大メロドラマ。
    夢中で読んで今でもコミックスを持っている。大人になった今なら主人公に思うところは色々あるけど、ファンタジーだからやめておく。
    悪気は無いんだろうけど優しくてハッキリ言えない男の子。
    悪気があって足を引っ張る頭の悪い女の子。
    これも定番、苛立ちながらハマるのよ読者は。良く組立られた物語。
    うんと年下の男の子に愛されるのの極み。おばさんの夢なんだろね。あまり好きな設定では無いけれど、一条ゆかりさんが描くと美しい。
    ラストの台詞は当時何度読み返しただろう。
    美しい若い男の子とこんなふうに永遠に眠りたいと今でも思う。
    漫画って良いね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    結構重くて切ないです。主人公のうじうじした態度も素直じゃない所もモヤモヤ。フランシスのミルフィに対する態度もイライラ。でも、嫌いじゃない。読んだ後の気分も悪くならない。さすが一条ゆかり先生です。

    by gmwt'
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なんとなく…

    この頃の作品は少し暗くてラストは「?」というのが多かった記憶があります。読んでいたら切なくなるけど綺麗だから読んでしまう…みたいな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    (´-`).。oO

    ネタバレ レビューを表示する

    フランス人 土下座?!にゲラゲラ笑ったのですが、ストーリー展開おもしろいです。
    心理描写が説明的で、マイナスっちゃマイナスなんですけど展開速いから飽きません。
    当時の少女漫画の王道をつめこんで、おぅ、「りぼん」だな、て名作。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    有閑倶楽部のイメージとは真逆の作品。純愛だけどかなり切ないラブストーリーだと思う。海外の映画みたいな印象。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    一条先生初期の頃の作品ですね。
    お得意の悲恋物語ですが、なぜか幸せだったのかなあって思えます。
    コミカルなのも好きですが、こういうのも好きです。

    by pyo
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    イライラ

    主人公が頑なすぎるなと思いました。
    世間知らずのお嬢さんだなと。
    大人になって柔軟になるかと思えば余計頑なになってしまって。
    周りをよく見渡せば普通に幸せにしてくれた人が別にいたのでは?

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    絵が素敵すぎる

    作者のファンで試し読みしてみました。画風が作者の画風でとても別世界な世界観が素敵だなぁと思います。応援してます

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    儚く美しい禁断の

    古い作品ですが、ググッとはまれるドロドロのメロドラマが読みたいならこれです。
    私、あなたなしではいられない!!が全編を通して貫かれ、これでもか、これでもかと畳み掛けてくる切なさの嵐。
    これ以上にやるせない気持ちになるお話は他に知りません。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー