みんなのレビューと感想「砂の城」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

砂の城
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 315件
評価5 57% 180
評価4 27% 86
評価3 12% 37
評価2 3% 10
評価1 1% 2

気になるワードのレビューを読む

131 - 140件目/全315件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    人生初の大河ドラマ

    連載中の最後に当時小学生のわたしは出くわしました。少女漫画誌とは思えないほどの大人な世界観。漫画文庫化を機に大人買いして読んだのですが、大人になっても読み応えのある作品でした。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者様の女ともだちを読んで、この作品を見つけました。
    当時りぼんで連載されていたとは…
    ちょっと内容がリボンぽくないですが、楽しく拝見しました

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    小学生の時に読んでから、この作品は今でもずっと私の中では名作です。運命に振り回されながらも、一途な想いを貫く主人公の姿が、とても痛々しく、そして切なく伝わってきます。この作品を読んで、主人公が最終的に幸せだったのかどうか、個人の受けとめ方で分かれるかもしれませんが、私個人としては、主人公の生き方が、とても羨ましく思えました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    そうだ!一条先生といえば『砂の城』だった。
    これは購入しても読まなければならない!
    😩ポイント足らない。
    来月の購入する予定に入れておこう。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ずっと昔に持っていて売ってしまったのですが、懐かしくなって読みました。今読み返してみるとなんと暗い話。でも主人公の究極の葛藤に引き込まれてしまいます。最後まで見届けたくなる話です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ドラマ見てます

    一条先生の漫画はどれも面白くてドラマ化されたのはよくわかります。ドラマは少し原作と離れてがっかり感はありますが、再放送楽しく見てます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    永遠の憧れ

    ネタバレ レビューを表示する

    一条ゆかりと言えば「砂の城」です。ナタリーは私の永遠の憧れです。フランシスも大大大好き。おしゃれな主人公たちに魅了されフランスに憧れを抱いたものです。懐かしい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!!
    子供の頃に読んだ時はまだちゃんと理解できてなかったと思うんですが、大人になってから読むとまた違いますね。

    by beho
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    まだ最初の方しか読んでいませんが

    ネタバレ レビューを表示する

    50年近く前の名作なので私も読んで見ましたが正直あんまり好きではない作品です。

    私はナタリーがどうも好きになれない。確かに悲しい運命だけど、フランシスの子供にフランシスと改名して育てるとか、ちょっと恐怖も感じる‥

    あとフランシスの奥さんを悪者みたいな扱い方に見えて、それも私的に嫌です。確かに子供を残して後追い自殺はダメですけど、フランシスを助けたのは彼女なのに。

    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    何度よみかえしも

    ネタバレ レビューを表示する

    りぼん世代です。この砂の城の作品に出会ったのは子供の頃でした。まだ話が理解出来ませんでしたが大好きなマンガでした。あらためて読んでもかわいそうな話だけどナタリーが最後幸せにある意味なれて良かった。

    by Akko z
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー