みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
それぞれです。
発達障害にもいろいろあるので、こちらを読んですべてが当てはまるわけではないので共感できるところ出来ないところはありますが応援しています。
by ソーラン節-
0
-
-
3.0
自閉症って難しい話だなと毎回思いながら読む
親は人と違う事に悩んで子供はそれはわからない
勉強にはなるby moon6moon-
0
-
-
3.0
感謝
作者様が自閉症や発達障がい児を抱えた家族の不安を、きちんと伝えようとなさってる細かさに感動しました。
特に、参考文献に【だから?】と疑問を抱く主人公の葛藤。第二子の出生前診断に奔走する様子。
【ああ、そうなんだ】と、ひとくくりで解決できない様々な症例、個性が存在することを、今まで障がい者と無関係だった人にも、少しは分かってもらえたかな、と思いました。
まあ、ダンナの物分かりの良さは、ちょっと漫画チックすぎかな?と思いますが、そこは目指すべき理想論として!by クレーム☆ブリュレ-
0
-
-
3.0
リアル?
これが発達障害の子を持つ親のリアルなのかは分かりませんが、どんな生活なのか興味があり読みました。
実際はこれよりもっと壮絶なんだと思いますが、絵が綺麗な分和らいで見えました。by つむりんこ-
0
-
-
3.0
登場人物すべてにイライラ。
夫の態度もムカつくし、目の前で子供が変なもの口にしそうになってるのに自分がこんなにツライ〜ってグチって見てない母親と先生にもイラつくし、おせっかいで無神経なおばあちゃんにもイラつく…
学びもあれど、娯楽にはならない漫画でした。by もちもちほっぺさん-
1
-
-
3.0
なんだか切ない
親は子供の幸せを常に願って日々接している。お母さんは日々悩んで勉強して睦ちゃんに良かれと思って頑張っています。お父さんは・・・というと現実逃避。ありのままの睦ちゃんやお母さんを受け止めていない。解らないではないが、向き合って欲しいと思います
by たみこた-
0
-
-
3.0
広告から
広告に釣られて読み出しましたが、で痛々しく、リアルでびっくりしました。幸せな未来予想図が思い描いてた理想と現実と違ってしまったことに。ここからどう家族になるのか、期待してます
by ひないじどり-
0
-
-
3.0
絵がいーよ
内容が、とてつもなく
重いし、当事者のパパ、ママは、
ツラいだろうし、
現実、そういうご家庭も
あるから、
ただムーちゃんの笑顔が
天使なのに救われますby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
3.0
いい話に見えがちだけど
車中で話し合って誤解(?)が解けてこれから3人で頑張っていこう
…と一見いい話に見えがちだけど
いやいや、ちょっと待て。
100歩譲って我が子がそうなんだと判明して戸惑うのは自分にも十二分に分かる。
でも、嫁さんが大変なのは分かってるだろうに偉そうに飯の催促とかお前何様だ。
その上、ヤケクソっぽく「わかったよ。何手伝えばいいの?」?
そんなもん自分で考えんかい。
これ多分、普通の子育て家庭の嫁さんでもイラッとするんじゃなかろうか。
なんでそうなるんだとかなんとか言ってた気するけど
嫁さんが追い詰められて離婚まで考えたのは
間違いなくお前の責任だろと思わずエアツッコミしてしまった。
キレるんだったら初めから嫁さんの話真剣に聞けよ、と…。
現実逃避して嫁さんに大変なこと丸投げした挙句
相談する隙も与えなかったくせに、嫁さんが勝手に1人で決めたみたいな態度取らないでくれ、まじで。
何かこの旦那、生理的に無理だな。by たらわた-
4
-
-
3.0
まあまあ面白いです。
旦那さんの気持ちも分かるし、でもママの気持ちになったら、心が痛い。
一緒に頑張ってくれる旦那さんでよかった!by はるるるるるい-
0
-