みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
胸が痛くなるお話ですが、自閉症のお子さんのご両親にとってのリアルなのでしょうか。我が子も発達障害グレーなので、辛くなりながらも読み進めて理解を深めました。
by きなごん☆-
0
-
-
3.0
しめつけられる
子どものことを思う親の気持ちは少しわかるので、お父さんが頑張ってる姿とか、すれ違いかけたけど、家族が近づけたところとか、良かったなぁと思う。
by ゆう230-
0
-
-
3.0
難しい
『とにかく 健康に生まれてくれたら』と願い出産し、障害があると 『普通じゃない』と悩む、、、何を軸として生きるのか 覚悟なく親になってはならない
by Tatara-
0
-
-
3.0
自閉症の子供とその家族のお話。ありがちだけど、父親がそのことを認めなかったり、受け入れてるはずの母親もショックを受けることがあったり。最後は良い方向に享とは思うけど、途中途中にある出来事、むーちゃんやの成長、家族の成長が見てみたいと思いました
by さゆうくん-
0
-
-
3.0
母は強し
むーちゃんのお母さんさん本当にむーちゃんが好きでむーちゃんのためなら何でもしたい!って気持ちが溢れてて読んでてすこし泣けました。
by いちご王国-
0
-
-
3.0
うちのも自閉スペクトラム症的な事言われて、療育施設通ってますが、保育園の先生とかもそんなストレートな言い方しなかったけどな。
やんわり言ってくれるよー。と正直思いますが。by 3人の子持ち-
0
-
-
3.0
ムーちゃん
奥ふかさをかんじる作品です。
かなしいけど
現実世界をうけいれないて
いけなく。
両親もキャラクターよいby florencer-
0
-
-
3.0
泣ける
子育てしていたら、ちょっとしたことで、アレ?って心配したり、安心したり。
3歳までは判断できないって言われました。うちはそういう性格で保育園では心配したことないけどと言われ安心したのを覚えてます。
みんな我が子のことには一喜一憂すると思います、なので、主人公のお母さんの気持ちがとても良くわかる気がしました。我が子の攻略本が欲しいです。by わいこさん-
0
-
-
3.0
現実を受け止めないといけない場面が何回も訪れて切なくなるが、家族皆んなで何とか乗り越えようとする姿に励まされる。
by れいたんマン-
0
-
-
3.0
現実的
現実的に描こうとして、夢物語気味に寄せないと読んでもらえないのが漫画ではございます。ね。寒いわぁ、と思うところ多々あり好評価は厳しいです
by とこはるのん-
0
-